北海道のお土産と言えば
「白い恋人」
石屋製菓という社名より商品名のほうが有名です。
その有名で無い社名の石屋製菓が札幌にお菓子のテーマパークを作っちゃいました
その名も「白い恋人パーク」
からくり時計塔の前にはたくさんの人が集まってきました。
記念撮影スポットがあちらこちらに設置されています
見えるかな?シャボン玉が色んなところから飛び出してきます
なかなか凝ったからくり人形でした
屋根の上からブタさんが顔を出したり
大人もほほえましく見学できるところです
ラングドシャでチョコレートを挟んだ「白い恋人」は1日で110万枚製造しているそうです。
お土産売上ランキングでは伊勢の名物「赤福餅」に次いで2位だそうです
どちらも美味しいですね
ではもう少しパーク内を散策したいと思います。
さすがと言うか、大したものですねぇ。
ま、おかげ横丁を作ってしまうほどの
資金力があるのは
日本一の売り上げのおかげですな。
甘いものが苦手でしたね。
子供の頃からなのでしょうか?
それともお酒を飲み出してから?
私は甘いものも辛いものもアルコールも
みんな好きです。
臭い物は苦手ですが 笑
梅雨前線が再登場していますね。
北海道も曇り空が多かったです。
あたしゃ、甘い物がぜんぜんダメだけど
好きなひとにとってはたまらんのでしょうね。
アミューズメント施設のようです。
戻り梅雨なんでしょうかねぇ。
なんだか天候不順な夏が
間違い無さそうですなぁ。
北海道も蝦夷梅雨で
かなり雨が降ったようですね。
コピー商品は出てないのかな?
「面白い恋人」とか!? (笑)
行き届いているでしょうが
関西では知られていないでしょうね。
資金力が凄いのでしょうね。
だからサッカー場も作ってました。
ちゃんと道民に還元しているようですね。
ネットで結構販売されています。
その白い恋人の会社が こういうの作ったんですね!!
北海道の新たな観光スポットですね。
北海道の土産というと
白い恋人でしたねぇ。
確かに石屋製菓という名前は
全く知りませんでした。
興味津々です。
お土産ランキング上位
テーマパークが作れるほど
資金力があるのですね。
こうして市民に還元してくれるのは
嬉しいです。