一眼レフカメラを手にして2年。
本気モードになって半年。
それも大好きなテニスが腰痛できなくなったのがきっかけでした。
花や食べ物を撮ってるうちに皆さんのブログや
色んな作例をネットでみると
明らかに美しさが違う、もっと表現力を高めたいと思うようになり
はまってしまってる自分がいます。
レンズの違いも分からず専門用語も分からず
「photohito」と言うサイトを見つけ
たくさんのレンズ別作例や
カメラ別作例を見ました。
えらいことで(^.^;
明るい広角レンズも欲しい
フルサイズのカメラも欲しい
フルサイズでなくてもうつくしい写真はいっぱいあるし
悩んだり考えたり、
楽しいし、奥深さを感じながら
今日もまたカメラ屋さんに足を運ぶのであります。
一番大切な事はカメラが「好き」と言う事ですね。
月末は九州ドライブして
楽しい写真撮ってきます。
買おうかどうか悩みましたが
結局財政面で断念しました。
今はAPS-Cサイズですが
FUJIFILMのミラーレス機に満足しています。
でもまた、フルサイズが欲しくなる時が来るでしょうね(*^_^*)
よっちんさんの写真、とても美しいから
フルサイズでボケ味出していると思ってました。
どうしてこんなのが撮れるのだろうと思ってしまいますね。
私も一時、少しでも近づけたら・・・何て思いましたが
最近は楽しめたらイイか、程度に。(^_^ゞ
アネッティワールドはこれから頑張ってみて下さいね。
頑張りたいけど、沼に入るのにもちょっとビビッてます。
その上いろんなところに行きたくなるのも難儀なことです。
皆さん、いいカメラを持ってらっしゃいますものね。
大きなカメラで写してらっしゃる方の近くに行くと、
いいアングルで写真が撮れるので、近づきますよ^^
ガシャッといういい音の近くで、
スマホのシャッターをポショ!
それがカメラ業界不振につながっているみたいです。
だからいったん足を沼に入れた人を離さないのでしょうね。レンズの沼
きっとその沼にはワニが生息してて足を離さないのでしょうね
片足持っていかれました