アネッティワールド

日常の体験から・・・

千利休と与謝野晶子の資料館・利晶の杜

2016年06月19日 00時10分35秒 | 大阪府

大阪市の南に位置する堺市は政令指定都市になりちょうど10年が経ちました。

政令指定都市は全国に20市あり5人に一人が政令指定都市に住んでいることになります。

 

堺市は仁徳天皇陵古墳をはじめ歴史的な神社仏閣・町並み・伝統産業など

歴史文化資源がたくさんあります。

 

ここ利晶の杜は安土桃山時代を生きた千利休と

明治・大正の文学、教育を切り拓いた与謝野晶子を通し

堺を体験できる ミュージアムです。

 

 

千利休と言えば大河ドラマ「真田丸」で桂文枝が演じています。

大河ドラマ「江」では石坂浩二が演じてた千利休は迫力がありましたね。

 

 この時代の堺は商売で栄えていて

金持ちの町衆がかなりいたそうです。(会合衆)

 

千利休も裕福な家で生まれたそうです。

 

 「日本のベニス」と称された堺で茶人として活躍した千利休ですが

わびの精神がこの茶室に感じ取れます。

いつの時代にも裕福が故に質素を重んじる感性が働いて

生き抜いた人がいたんですね。

 

そんな庶民感覚が解る人がトップに就いて欲しいものです。

 

千利休の切腹は衝撃的でしたが解るような気がしました。

晩年の豊臣秀吉は狂っていたんでしょうね。

 

国語の文学史で与謝野晶子、「みだれ髪」

 

 与謝野晶子の作品についてはあまり知識がありません。

夫、与謝野寛と夫婦仲が良かったこと、子供が10数人いたことくらいです。

 

 与謝野晶子の生家はようかんで有名な「駿河屋」だそうです。

 

建物の裏には利休の屋敷跡がありました。

 

 

予約制ですがお茶室ではお点前体験ができるようです。

堺市では学校の社会見学でここを訪れるそうです。

中高生に「千利休」を「せんりきゅう」と思っている子がいるらしいです。

その場合 せんり  きゅう  なのか   せん  りきゅう どっちなのかな?

利晶の杜


さかい利晶の杜 開館1周年

2016年06月17日 10時57分43秒 | 大阪府

大阪府堺市宿院近くをほぼ毎週日曜日テニスの練習で通っています。

すると左手にスターバックスが見え

その左隣に「さかい利晶の杜」プラザがありとても気になっていました。

The1st  Anniversary の垂れ幕が

スターバックスでは珍しいドライブスルー対応もしていました。

裏には駐車場も広くスターバックスと利晶の杜を利用で4時間駐車場無料となります。

テラスにはテーブルのほかに幅の広い縁側が設置されていて

この季節くつろぎ易いので

長時間ご利用のお客さんが多く回転率が悪そうな感じもします。

堺が生んだ 千利休と与謝野晶子の一文字を取って「利晶の杜」としたのは言うまでもないですね。

 

右手には「梅の花」もあり食事も楽しめます。

スターバックスをご存じない方もいると思うので説明しますと

コーヒーショップです。

普通の喫茶店ではなく席につく前にレジを済ませて空いている席を見つけ自分で運んで頂きます。

 

ちなみにわたくし 未だにスターバックスとオートバックスのいい間違いが頻繁にあります。

 

ついでに白状しますと

UFJとUSJは 一呼吸置いて頭の中で『ユニバーサルスタジオ』とスタジオの言葉を導き出してから

UFJとUSJを使い分けています

 

 

ではでは 利晶の杜へ行ってまいります

 

 


とうとう辞任か!

2016年06月15日 15時59分26秒 | 素人のひとり言

あーあ

結局辞任する羽目に

 

先日のブログにも書きましたが

「せこい!」から始まった今回の辞任劇

やる気満々だっけど結局辞任なんですね。

 

最後まで言い訳と弁明に彼の知能を使い果たしましたね。

 

「円楽」の「老い楽」を見習って初めから

「すみませんm(_ _)m   せこかったです。」

小出しにせず「全額返金・退職金カット、 必死に仕事します」と言えばよかったのに。

(ずいぶん家族や近親者傷ついたでしょうね)

 

自分も仕事で窮地の立たされた時、その場をしのぐために

『どう上手く言えば逃れられるか、ペナルティを避けれるか』ばかり考え

言い訳せず正直に報告すればよかったと思ったことがありました。

 

公用車・絵画・別荘疑惑でマスコミを馬鹿にした答弁を繰り返したことに対する

マスコミ記者の執念の取材にやられましたね。

 

数十億の選挙費用かかりますが

都民全員がワンコイン出して追い出したと思い諦めるしかないですね。

 

有能な都の職員がいれば都知事が代わってもそう変わらないでしょう。


赤目四十八滝 入山

2016年06月12日 00時01分47秒 | 三重県

 梅雨に入ると一気に蒸し暑さが増しましたねぇ

扇風機・エアコンが稼働しはじめました。

 

昔はエアコンを2時間くらいのタイマーにして寝ましたが

 最近の医師のアドバイスとして真夏の夜は28度くらいの設定で

「朝までかけなさい」ですからね。

 

まだ扇風機で十分ですが今年は何月からエアコンかな?

20年使った寝室のエアコンも新しいタイプのエアコンに買い換えました。

「さあ!真夏よ 来い」って感じです。

 

 夏に滝を見に行くと涼しい気分が味わえます。

音は聞こえませんが

写真から音と涼しさを想像していただければ嬉しいです。

 入山してすぐのところに不動滝があります。

 20分くらい歩くと千手滝。高さは15M

複雑な岩が千手を表しています。

 

 

 

 

 

 雨が少ない時期に行ったので

滝の水量も少ない感じがします。

 

 

 

 

 布曳滝(ぬのびき) 高さ30M

白い布を垂らしたような滝から名づけられました。

 

 30分歩けばここまで来れますが

まだ先へは1時間半から2時間かかります。

この先に赤目四十八滝のシンボル的存在の荷担滝(にないたき)があるのですが

あきらめました

 

 

 

 日本の地形は山脈と海との距離が短い上に雨に恵まれているので

全国的に急流や滝がたくさんあります。

そんな有名な滝のある名所をカメラ担いで行くのも今後の楽しみの一つなんです。

 

 

 

 

 

 

 


赤目四十八滝 Entrance

2016年06月10日 13時07分15秒 | 三重県

先月、滝谷 花しょうぶ園のあと 三重県の赤目まで行ってきました。

赤目といえば「赤目四十八滝」

段々と夏の暑さと大阪独特の蒸し暑さと闘わなければならない季節がやってきます。

涼を求めるにはちょっと早いですが

最近気に入っている新緑を浴びに足を伸ばしました。

 

お土産店の前にはもう暑さでぐったりの?大型犬です。

赤目四十八滝はオオサンショウウオの展示でも有名なんですね。

入山料の一部がオオサンショウウオの管理費になっているようです。

中に入るといきなりヒンヤリと気持ちのいい空気を感じます。

湧水が苔を滴る風景は大阪からしばらく車に乗らないと見れないですね。

あ~  気持ちいい~  

 

毎日家でゴロゴロしている我が家の愛犬レオも

こんなところに来るといつもグイグイリードを引っ張るんです。 (あっレオの写真がない

 

紅葉もいいけど

この時期の青紅葉も気持ちいいですね。

 

曇りがちでしたが時折日差しが差し込んできて

青紅葉の鮮やかさを引き出してくれました。

 

ちょっとブログ作成に時間がかかってしまいまして

滝の写真はこの次とさせていただきますね