歪曲される情報を見る。

日本を馬鹿(馬鹿文系)が叩く、だが、それはどの程度正しいのか?非常に疑問である。

日虫海軍戦力比較をやります。多分一回じゃ終わらないね。(Wikiさんの情報です)

2015年04月14日 22時30分32秒 | 日記

 鋭意、マスゴミの適当な寝言を黙らせる為に、まぁWikiの情報ですが、羅列して、御紹介します。

 雹を分解しただけです。まぁ手始めにと言う所でしょうか?

正直Wikiを見た方が良いですし、それで進めたいと思っていました。

先ず海上自衛艦のリストです。

 海上自衛艦の大体のリスト

 

<colgroup span="2" width="85"></colgroup>
年間予算 1兆1078億円
  (2012年度)

 

<colgroup width="52"></colgroup> <colgroup width="66"></colgroup> <colgroup width="107"></colgroup> <colgroup width="26"></colgroup> <colgroup width="47"></colgroup> <colgroup width="120"></colgroup> <colgroup width="26"></colgroup> <colgroup width="138"></colgroup> <colgroup width="26"></colgroup>
分類 種別 数量 記号 艦型 数量 名称 数量
大分類 中分類
警備艦 機動艦艇 護衛艦 47 DDH ヘリコプター護衛艦 4 しらね型 1
ひゅうが型 2
いずも型 1
DDG ミサイル護衛艦 8 はたかぜ型 2
こんごう型 4
あたご型 2
DD 汎用護衛艦 29 はつゆき型 3
あさぎり型 8
むらさめ型 9
たかなみ型 5
あきづき型 4
DE 乙型護衛艦 6 あぶくま型 6
潜水艦 16 SS AIP潜水艦 6 そうりゅう型 6
SS 通常動力潜水艦 10 おやしお型 10
機雷艦艇 掃海艦 3 MSO     やえやま型 3
掃海艇 20 MSC     うわじま型 2
    すがしま型 12
    ひらしま型 3
    えのしま型 3
掃海管制艇 2 MCL     いえしま型 2
掃海母艦 2 MST     うらが型 2
哨戒艦艇 ミサイル艇 6 PG     はやぶさ型 6
輸送艦艇 輸送艦 3 LST ドック型揚陸艦   おおすみ型 3
  輸送艇 2 LCU 上陸用舟艇   輸送艇1号型 2
  エアクッション艇 6 LCAC     エアクッション艇1号型 6
補助艦 補助艦艇 練習艦 4 TV     かしま型 1
    しまゆき型 3
練習潜水艦 2 TSS     はるしお型 1
    おやしお型 1
訓練支援艦 2 ATS     くろべ型 1
    てんりゅう型 1
多用途支援艦 5 AMS     ひうち型 5
海洋観測艦 4 AGS     ふたみ型 1
    すま型 1
    にちなん型 1
    しょうなん型 1
音響測定艦 2 AOS     ひびき型 2
砕氷艦 1 AGB 南極観測船   しらせ型 1
敷設艦 1 ARC     むろと型 1
潜水艦救難艦 1 ASR     ちはや型 1
潜水艦救難母艦 1 AS     ちよだ型 1
試験艦 1 ASE     あすか型 1
補給艦 5 AOE     とわだ型 3
          ましゅう型 2
特務艇 1 ASY 迎賓艇   はしだて型 1
              137  

 海上自衛隊は元々アメリカの海上作戦を支援する立場なので掃海が大きく裂かれている。また、攻撃艦が多いのだが、補給艦が少なく、これは日本特有の大きな欠点である。

それは併設する虫獄の艦船群を見れば分かるだろうが、まぁ病院船も強襲揚陸艦も多い。

 一方で虫獄の大分類をどうぞ。

 予算から9~10倍あります。全く、気前の良い事で、凄いすごいと思っていますが、でも、色々見えてくる事があります。

<colgroup width="66"></colgroup> <colgroup width="169"></colgroup> <colgroup width="48"></colgroup> <colgroup width="156"></colgroup> <colgroup span="2" width="39"></colgroup> <colgroup width="78"></colgroup>
  数量 単位        
国防予算 102,000,000,000.00 USD 億ドル 13.59%      
  12,200,000,000.00 USD 億ドル        
             
海軍人員 217,000    
  -23,000 艦船隻数 891 -89 -9.08%
      潜水艦 63 -2 -3.08%
      航空母艦 1    
      駆逐艦 25 -2 -7.41%
      フリゲート 52 -4 -7.14%
      コルベット 10 9 900.00%
      ミサイル艇 86 -7 -7.53%
      高速艇 67 -86 -56.21%
      哨戒艇 66 34 106.25%
      掃海艇 41 10 32.26%
      機雷敷設艦 1    
      輸送揚陸艦 3    
      戦車揚陸艦 27    
      中型揚陸艦 30 -24 -44.44%
      クラフト 11    
      揚陸艇 175    
      洋観測艦 15 1 7.14%
      星追跡艦 3    
      報収集艦 3    
      練習艦 2    
      兼病院船 1    
      補給艦 5    
      員輸送艦 4    
      病院船 8 1 14.29%
      艦救難艦 6    
      艦支援艦 4    
      水艦母艦 3    
      救難艦 1 1  
      給水艦 96 -32 -25.00%
      設標艦 9    
      消磁艦 9    
      砕氷艦 3 -1 -25.00%
      航洋曳船 61 10 19.61%
      総数 891 -92 -9.36%
             
             
      航空機数 624    
      艦載ヘリコプター 39    
      陸上固定翼機 585    
      コースト・ガード 不明    

先ず総感染数-92と10%減少している。それは感染の構成を変えている。減少数が一番大きいのは高速艇で、89隻減少しています。 また給水艦が32隻減少しています。

困った事に給水艦は今後虫獄で最も使われる船となるでしょう。着目すべきは航洋曳船が14%増加で、これは虫獄の海のJAFですので、まぁそんなものでしょう。

虫獄は揚陸艦が175隻もあって「私は侵略します。海岸を持つ国に」って感じで下心バンバン見せています。一方で駆逐艦が25隻で前より2隻少なくなっている。

理由はフリーゲートの数の多さ。フリーゲートは駆逐艦の下の大きさ。だけど、垂直ミサイル発射管とかを持つ船はフリーゲートに回っている。

つまりヴァリヤークなどの大型船を捏造する一方で、虫獄の実際感染の構成は小型化しているのである。

一方で高速艇の数は減っているので、近代戦に相応した、体性を狙っているのだろう。

小型舟艇は日本の馬鹿海軍がやらせた適当な小船に爆弾積ませて突っ込ませる愚行はしないと言う事だ。

また一方で高速魚雷艇やミサイル艇も少ない事を見ると、虫獄の海軍の運用はアグレッサーを頻発させるチョングソや北グソとは違い、遠洋、長期航海を狙っているにでは、と思う。でも、

ただ、フリーゲートに垂直発射管を配置しても、それを統合する船が持っていないのは、如何なものか?と思う。こんな感じで、

今虫獄の主力艦は「沈黙の艦隊」の頃の30年も前の海軍護衛艦より劣る。

一方で、高速ミサイル艦やフリーゲートは、性能を上げている。こんな事をやる点から見ると、やっぱり虫獄の海軍は予算が少ないのではと思う。

だから金のかからないフリーゲートなどを固めていっていると思う。

ただ、虫獄は、どうもミサイルが余り無いのにミサイルに関して神話を持っているのではないか?ミサイルなんて、発数が少ないから確実性はCIWSの20mmが今の戦術では一番確実なのではないか?

チョングソのゴールキーパーや紅稗型ミサイル艇に積まれている30mmバルカン砲は、一発の威力が強いが、即射性が著しく劣る。

対ミサイル砲撃は速くてナンボ、幾ら当たるかナンボという感じがする。そういう意味では大鑑巨砲主義の馬鹿が出ているのではと思う。


マスゴミやニュースショーが伝えないあからさまな現実を伝えたい。海軍

2015年04月14日 12時29分36秒 | 日記

海戦ゲームをしたいと前のブログに書いたが、それで色々データを調べていった。すると、日本の防衛力が思った程多くない事に驚き、更には、昨日の中国の見当外れの戦闘シミュレーションを見て、どんなものだろう?と見てみると、これがかなり無様なのである。四の五の言うより、現状能力としてはどうなのか?である。

実は虫獄の艦船にミサイルは殆ど無い。何より垂直発射装置自身が数隻しか積んでいない。虫獄の艦隊を全部集めても、日本の自衛艦のミサイルの量に劣るのである。

またCIWSをつけていない駆逐艦も多い。中には1基とかである。普通2基でしょう?と思うが、それは無理なのね?

基本的にミサイルは短サムが多く、マシな奴にはサムがある。何か頭がおかしくて、CIWSの代わりに30mmのガトリング砲をつけていたりする。

それと虫獄の艦隊は機密が多く色々分からないが、遠くから見て、日本の自衛艦とは明らかに違う「ダサさ」である。

私は「蒼き鋼のアルペジオ」の「霧の艦隊」を思いだした。フォルムは第2次世界大戦の船でもスーパーな攻撃力防御力である。

もしかしたら?

ってのは無いのです。あれは見た通りの30年は遅れた艦隊なのです。

ちょっと表にして見せましょうけど、時間が少々必要で。

そうだな、どうせまとめるなら、どのような作戦行動が取れるとかの色々な想定をしてみましょう。

何か楽しそうです。