今日は、無添くら寿司さんへ 今日からバレンタイン限定メニューが登場していましたので早速行ってきました
「【宇和島産】チョコぶり(一貫)(100+税)」ポリフェノールが豊富なチョコ入りのエサで育った鰤だそうです 無添くら寿司さんは柑橘をエサに加えたものはよく登場していますが、チョコだとは… さて、醤油を振っては分からないだろうということで、塩を軽く振っていただきました そういえばチョコなのかな…?な、風味というか?が感じられる様な?くらいに感じましたか…?う~ん…? カカオポリフェノールの抗酸化作用で血合いの変色が抑えられる等の効果もあるそうです

「【天然】厚切り漬けかつお(100+税)」やや厚めにさばかれた漬けにしたかつおです 赤身がきれいでクセあなくあっさりしていました
「竹姫寿司 漁師風海鮮(100+税)」漬け風にしているのかと思ったら、石澤ドレッシングだった様です こういうのもありですね 醤油と山葵を加えるともっと和風な感じになります 隣の席のちょっと体格のいいおじさんが家族が竹姫寿司を食べているのを見て「なんや、仏壇のお供えみたいやのぅ…食うた気がせえへん!」 な、なるほど!よく食べる方やスポーツしている学生さんなんかだとそんな風に感じるのかも…(笑) まぁ、スマホで写真を撮っている方には好評なんだと思いますし、色んな意見がある様です

「ニギス天握り(100+税)」ニギスというのも、あまり食べる機会はありませんが、価格は安いですよね 身はふっくらとしていて衣は軽くなかなかに美味なものでした 好評だったらこのまま定番メニューに加えてもいいのでは?
「チョコっといなり(100+税)」出ました! 最近次々期間限定で登場している無添くら寿司さんのスィーツなお寿司! チョコ味に仕上げた揚げでいなり寿司にして、生クリーム、砕いたナッツ、ベリーのトッピングです 「ほっほ~そう来ましたか…」 食べてみて、なかなかに美味しかったです 酢飯の必然性はともかく、こういうのは何と言っても話題になりますし、ついつい1皿取ってしまいますからもしかしたら客単価が上がっているかもしれませんし、こういう商品開発に創造性が求められるものを作っていることで、常識を打ち破るような美味しいお寿司やサイドメニューを誕生する発想に繋がるかもしれない! こういうお寿司をボツにしないで出してくれるのは嬉しいものです ひな祭りにはどんなお寿司が登場するのか? 期待しています

「かけうどん(130+税)」ここのところ体調が悪くて、私は体調が悪くなるとくら寿司さんのうどんが食べたくなってしまいます…ということで今日もいただきました この自然な出汁がやはり、四大添加物を排除した無添くら寿司さんのこだわりを凄く感じさせられるものです♪
「黒酢のシャリカレー(370+税→280+税)」風邪をひくカレーがいいのだとか…(諸説あります 本当かなぁ?) 最近、リニューアルして美味しくなったそうです 価格も期間限定で安くなっていましたし、ずっと気になっていましたが、ようやく今日いただきました 色々とこだわりがあり、かなり本格的なカレーです 結構スパイスの辛味がしっかり効いていてます 辛いのが苦手な方やお子様には甘口をお勧めします 甘口もちゃんとスパイスの辛味が感じられ大人も満足の美味しい味に仕上がっています ガリを添えるのもありだと思います

無添くら寿司さんは、サイドメニューもちゃんと作ってくれているなぁ… あらためてそう思いました♪
「【宇和島産】チョコぶり(一貫)(100+税)」ポリフェノールが豊富なチョコ入りのエサで育った鰤だそうです 無添くら寿司さんは柑橘をエサに加えたものはよく登場していますが、チョコだとは… さて、醤油を振っては分からないだろうということで、塩を軽く振っていただきました そういえばチョコなのかな…?な、風味というか?が感じられる様な?くらいに感じましたか…?う~ん…? カカオポリフェノールの抗酸化作用で血合いの変色が抑えられる等の効果もあるそうです

「【天然】厚切り漬けかつお(100+税)」やや厚めにさばかれた漬けにしたかつおです 赤身がきれいでクセあなくあっさりしていました
「竹姫寿司 漁師風海鮮(100+税)」漬け風にしているのかと思ったら、石澤ドレッシングだった様です こういうのもありですね 醤油と山葵を加えるともっと和風な感じになります 隣の席のちょっと体格のいいおじさんが家族が竹姫寿司を食べているのを見て「なんや、仏壇のお供えみたいやのぅ…食うた気がせえへん!」 な、なるほど!よく食べる方やスポーツしている学生さんなんかだとそんな風に感じるのかも…(笑) まぁ、スマホで写真を撮っている方には好評なんだと思いますし、色んな意見がある様です

「ニギス天握り(100+税)」ニギスというのも、あまり食べる機会はありませんが、価格は安いですよね 身はふっくらとしていて衣は軽くなかなかに美味なものでした 好評だったらこのまま定番メニューに加えてもいいのでは?
「チョコっといなり(100+税)」出ました! 最近次々期間限定で登場している無添くら寿司さんのスィーツなお寿司! チョコ味に仕上げた揚げでいなり寿司にして、生クリーム、砕いたナッツ、ベリーのトッピングです 「ほっほ~そう来ましたか…」 食べてみて、なかなかに美味しかったです 酢飯の必然性はともかく、こういうのは何と言っても話題になりますし、ついつい1皿取ってしまいますからもしかしたら客単価が上がっているかもしれませんし、こういう商品開発に創造性が求められるものを作っていることで、常識を打ち破るような美味しいお寿司やサイドメニューを誕生する発想に繋がるかもしれない! こういうお寿司をボツにしないで出してくれるのは嬉しいものです ひな祭りにはどんなお寿司が登場するのか? 期待しています

「かけうどん(130+税)」ここのところ体調が悪くて、私は体調が悪くなるとくら寿司さんのうどんが食べたくなってしまいます…ということで今日もいただきました この自然な出汁がやはり、四大添加物を排除した無添くら寿司さんのこだわりを凄く感じさせられるものです♪
「黒酢のシャリカレー(370+税→280+税)」風邪をひくカレーがいいのだとか…(諸説あります 本当かなぁ?) 最近、リニューアルして美味しくなったそうです 価格も期間限定で安くなっていましたし、ずっと気になっていましたが、ようやく今日いただきました 色々とこだわりがあり、かなり本格的なカレーです 結構スパイスの辛味がしっかり効いていてます 辛いのが苦手な方やお子様には甘口をお勧めします 甘口もちゃんとスパイスの辛味が感じられ大人も満足の美味しい味に仕上がっています ガリを添えるのもありだと思います

無添くら寿司さんは、サイドメニューもちゃんと作ってくれているなぁ… あらためてそう思いました♪