今日は、吟味スシローさんへ 今日からこだわりイチオシネタ祭を実施中、さらに先週土曜日にTBS系列「ジョブチューン」で紹介されたお寿司も登場しているということで行ってきました♪
「一晩ねかせた店内〆金華さば(165)」一晩ねかせた店内〆ということでこだわりを感じますね 大手さんでこんなの出してくれているのもスシローさんくらいでしょう♪ 自家製したからこその自然な味が凄くいいと思います♪
「店内茹で天然えび大(165)」こちらも店内で茹でるという、高級な回転寿司店の一部でしかしていないだろうのこだわりだと思います このこだわりのおかげで食感も凄くしっかりしていて、旨味もしっかりです♪ さらに、この価格で、このボリューム♪ 是非に一度!
「極上とろかつお(110)」スシローさんの鰹はいつも色が凄く綺麗で、味もよくて、いつもこだわってくれていると思います 脂がしっかりあるのに、色も綺麗♪ 今日も、美味しくいただきました♪
「あさりと筍のおうどん(280)」あさり8個(誤差はあると思います)に筍の天ぷらにわかめをたっぷり♪ 何とも具沢山なおうどんです 出汁にもその旨味が加わり凄く美味しい出汁になっていました♪ これは、想像以上に美味なものでした♪
「九州水揚げ ちびきの天ぷら(110)」「ちびき」と言えば「ハチビキ(←こんなお魚です)」でしょうか? 生のまま、お寿司のネタにすると色が悪いので、よほどのお魚好きしか食べないでしょう… ただ、お魚としての旨味は凄く濃厚です 天ぷらのにぎりとしていただきました やはり、天ぷらにしても魚の旨味が凄く濃厚♪ 美味しくいただきました
「石垣貝ユッケ(110)」胡麻油でユッケ風にしてくれています レーンに流れている七味唐辛子と伯方の塩を振っていただきましたが、お好みでお試しください 山葵好きな方は山葵の方がいいかも?です
「倍盛り海鮮ユッケ(110)」レーンで流れているだけでタッチパネルで注文はできない、お店でさばいたネタの端材をユッケだれに漬け込んで山盛りにしたお得なものです♪ 久しぶりに流れていましたのでついついお皿を取ってしまいました このボリューム、濃すぎない(漬け過ぎない)ユッケだれでネタの旨味もしっかりと感じられ凄く満足できるものです
「倍盛り海鮮ユッケ(110)」今日は「絶品生サーモンねぎとろ」や「ダブルとろサーモン」等、食べようと思っていたネタの品切れがあって何を食べようかと迷っていたこともあり、ついつい2皿取ってしまいました これが5~6皿、いや8皿もあったら朝までお酒飲めるな…(これに共感した方は健康を損なっている可能性があります(笑) お酒は適量に♪)
こだわりイチオシネタ祭は、今日から11日までのわずか6日間…急いで行ってきました 12日からはまた新しい期間限定メニューが登場するそうです 常連さんが毎週お店に行っても飽きない… こういうのもスシローさんの強さの理由だと思います♪