今日は、スシローさんへ。冬の大大大大感謝祭りで「北海道産ほたて貝柱(100)」が登場しているので行ってきました。
「北海道産ほたて貝柱(100)」冬の大大大大感謝祭りでは次々100円皿が登場しているのですが、今週はなんと、北海道産ほたて貝柱が100円皿で登場していました。凄いですね♪ そういえば、ほたてもしばらく食べていなかったです。最近はなかなか手軽な価格では流れていないですからね。美味しくいただきました。数皿食べてておいたらよかったかな… ほたて好きな方は是非に17日までに行きましょう!
「特ネタ中とろ おまけミニ大とろ(180)」特ネタ中とろに、おまけミニ大とろをサービスですね♪ おまけだったらミニでもいいですからこのアイデアは素晴らしいですね。ちなみに酢飯もミニでした。たまにはいいですね~♪大とろ。凄く脂が濃厚で美味しくいただきました。
「北海道産サクラマス (180)」桜鱒がありました~! 珍しいですね♪ 身の色が桜鱒にしては白めで凄く脂がのっていました。この桜鱒ならではな上品な脂♪がいいですね。
「数の子(120)」数の子も登場していました。スシローさんの数の子は酢飯との間に鰹節を挟んでいるのが昔からのこだわりです。この一工夫、凄く相性がいいと思います。
「まぐろ山かけ(120)」今日のまぐろ山かけは、トロも入っていました♪ 時々そういうことがあるのがスシローさんです。誰かが注文したら、それを見たお客さんが次々と注文していました。今日はたまたま他のお客さんのお陰でトロ入りだと気づくくとができましたが、昔の様にレーンに流してくれてたらいいのですが…
「北海道産つぶ貝1貫(120)」肉厚ながらやや柔らかな食感でした。噛んでいるとしっかりと旨味があり、一味違いますね♪
「えびきゅうマヨ細巻 (120)」海老と胡瓜とマヨネーズのシンプルな細巻きです。こういうあまり見ない様な細巻きも期間限定でもいいので登場させて欲しいです。
「あんこうの天ぷらにぎり(120)」あんこうの天ぷらというのも珍しいですね♪ 上品な白身でふくらした食感で美味なものです。スシローさんは、色んな白身を天ぷらのお寿司にしていますが、どれも美味なものです。試作段階でもネタを厳しい判断の中で色んな魚を選択してくれているのだと思います。
スシローさんは、例の迷惑なユーチューバー問題の被害等でお客さんが一時期減っていた時期がありました。その後も真摯に努力を重ねていて、お客さんが戻ってきている様です。11月の既存店売上も、昨対130.3%と回復しています。お寿司も注文品しか流さないのが続いていますが、迷惑なユーチューバー問題以前の様にお寿司を流す様に戻って欲しいものです。