今日は、廻鮮鮨喜十郎さんへ。泉南市に1店舗あるお店です。ランチもお得で色々ありますが、「喜十郎にぎりランチ(968)」が人気なようです(平日だと、超お得な「20貫盛り合わせ(1100)」もあります)。
「魚屋丼(550)」そんな中、最も割安でお得なのはこちらの「魚屋丼」です。赤出汁が付いてのこの価格は凄いと思います。はまちを中心にネタの端材をたっぷりと盛り付けてくれています。胡麻油で味付けしてくれています。真ん中には豪華に本鮪の中落ちを盛り付けてくれています♪ 赤出汁にははまちのアラも入っています。出汁もいい味に仕上げてくれています。なんとも満足感のあるこの丼は、最近お店に行くと毎回の様に注文してしまいます。今回は、今までとは異なりお盆に入れて持ってきてくれました。
「〆鯖(198)」自家製の〆鯖です。こういった自家製の一仕事したお寿司は廻鮮鮨喜十郎さんの良さが出ますね♪ 今日も美味しくいただきました。
「本まぐろ頬肉(385→286)」しっかりとした頬肉ならでは食感はまるでお肉の様です。脂の甘味が凄く濃厚で美味なもの♪
今日は、クリスマスイヴということで、朝からお持ち帰りの注文もたくさん入っていた様です。いつも軍艦巻きに細巻に巻寿司、押し寿司、丼、さらには赤貝の殻剥き等色んなことを一人でしている職人さん、今日は、店内の注文を作っては、レーンにもお寿司を流しつつ、さらにたくさんのお持ち帰りのお寿司や巻寿司を作ったり、恐るべき仕事量… いつも思っていましたが、本当にこの職人さんはいつも凄いなぁ…と思いつつ見ていました。さすがに、今日は喜十郎さんに行くと必ずと言っていいほど食べている手間のかかる押し寿司の注文は遠慮しようと思いここでお会計。次回は、必ず押し寿司を食べよう♪ いい職人さんがいるお店はやはりいいお店ということだと思います。