DaNang お天気 Blog

ベトナムの中部ダナン市より毎日のお天気と身近な情報をお届けしています。
過去ログは過去ログカテゴリーからどうぞ

[気温28℃][曇り]時々[雨] ハーフの子育ては難しい

2014年05月08日 | つぶやき
時々
なんだか気候がおかしいですねぇ。。。
この時期に連日雨。。。

猫もちょっとおかしな行動をしています
もう、盛りの時期じゃないのに近所の雄猫がモミ(生後6ヶ月♀)を追い回しています

世の中、何かが狂ってる。。。のか??

まずはお知らせ
2013年6月6日に書いた「在住は家族と同じ」という記事に
クレームがついたので削除しました

Blogは僕の思ったことを書く場所なんだけれど
クレームついちゃったらしかたないよね
しかも、「○×△~」といろいろ言われたから
まぁ削除が一番良いでしょう

つまり「家族では無い」って事

なので、本当の家族の話し

タイトルで「ハーフ」と書きましたが、
「ハーフ」じゃなくて「ミックス」と言って下さい
などと言う御意見もいただきます

が!

ハーフはハーフです
ミックスという言葉の響きは、相乗効果で2倍以上の素晴らしい力を発揮する
とか思ってるのかも知れませんが、所詮「半分づつも伝わりません」

伝わっても半分なのですよ

そこに、その子の本当の苦しみがあります

ハーフはハーフ、ミックス=雑種ではない

御意見があればコメントかFBでお待ちしております


昨日、久しぶりに楽しんできた息子

今日からテストだったのだけれど、どうも「暗唱」のテストがあったらしい

暗唱と言えば40年前の日本でも英語のテストであった

しかし、教科書からの抜粋だった

それが、ここでは「先生の渡すドリルから」らしい

そんなの知らないよ!!!
家庭教師も「息子ちゃんは試験大丈夫です」って言ってたじゃん?

つきつめると「国語<ベトナム語と算数しか担当してない」との事

はぁぁぁぁ???

まぁ、それは良いけれど母親が言った言葉

勉強もしないで遊んでばっかりいて日本人だからってそれでいいと思っているの?!

先生に相談しても救援策無しで、実力勝負したそうです
結果はまだ分かりません。でも、落第しても受け入れます

確かにドリルをなくしたのは息子が悪い
ただ、そこで怒鳴りつけたりなじったりして何の解決になる?
今、必要なのはドリルでそれを見つけること
見つけられなかったら次はどうするかを提示してあげること

なじって成績が上がれば、世界中のいじめられっこが最高学府に行くわ!!

おまけにお兄ちゃん

試験がうまくいったという話しを聞いたお兄ちゃんが
息子が拾ってきた星型のガラスに<水槽とかに入れる奴

ベトナム人は、そんな物は拾わない。日本人は貧乏だからそんな物が欲しいんだ

アホ過ぎる

最近、お母さんに甘やかされていて罵詈雑言三昧
そのくせ、僕が出て行くと逃げ足の速いこと速いこと

どうしたらいいんだい。。。

と思いながら息子に「どうだ?」と聞いてみると
僕は日本人が貧乏な乞食だとは思っていない
だから、あんな言葉は気にしない

と言ってくれました

それが彼の負担になっていなければいいのですが
ハーフはミックスではない

うちの子は雑種ではなく血統書付です

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へなるほどっと思ったらポチっと♪