![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/804f5ba9c2e5afd2b4c269e8752d9a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
夜中に結構な雨が降り日中晴れているので少し蒸しています
少し?結構蒸してるか。。。真夏の時の暑さとは質が違いますね
なんというか空気が重たい暑さです
これはボディーブロー的にじわじわと効いてくる暑さなので
熱射病対策などは気をつけるようにしてください
さて、先日のバックマー国立公園の続き
300mの滝へ行く遊歩道の入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/b9318f6dc1a78cd7424296caae852e16.jpg)
この先Đỗ Quyên(シャクナゲ)の道を20分くらい坂道を歩くと
常緑の森の先には落差300メートルあるkỳ vỹの滝があるよん♪と書いてあります
ここがその入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/804f5ba9c2e5afd2b4c269e8752d9a9e.jpg)
「ゴミは持ち帰りましょう」とか
「取っていいのは写真だけ、残していいのは足跡だけ」とか
そんな看板も眼に入ります<ベトナム語だけどね
そして道端にはこんなものが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/10/aba9f12a7e0498755d52bff3b0ebb227.jpg)
ウ○コ??なんかの動物のウン○??
と思ったら、ミミズが作った巣だそうです
崩してみたら中にミミズが沢山いました
と、こんな感じで自然豊かなバックマー国立公園
戻ってきたらこんなのも居ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/58/e7b9a7b86ebf3c60313c81ce6ba6f8d1.jpg)
ナナフシって奴ですかね
他にも、トンボや蝶々も沢山
この地域にしか居ない大きな蝶も運が良ければ逢う事ができます
なかなか個人では行きにくいところですので
一緒にツアーで行きませんか?
↓へぇ~と思ったらクリックをお願いします↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます