DaNang お天気 Blog

ベトナムの中部ダナン市より毎日のお天気と身近な情報をお届けしています。
過去ログは過去ログカテゴリーからどうぞ

[気温23℃][雨] Wonder で「どじょう鍋」

2011年03月25日 | 食べる

深夜に大雨が降り、今は小雨が降ったり止んだりです
素足だと足先が冷たくなるほど寒いです

3月下旬でこんな気候は記憶にないですねぇ。。
どうしちゃったんでしょうか。。。

昨日はミャンマーでM7ですか。。。
ハノイも揺れたらしいですよ。。。
ミャンマーでも死者や行方不明者がでているようで
日本も大変ですがミャンマーの方々をお大事に。。。

と、書いてみて。。。

こんな事を書く事しかできないんだなぁ。。。と痛感。。。

なんだかなぁ。。。

気を取り直して本題

先日Wonderで「どぜう鍋」を食べてきました
ベトナムでもどじょうを食べるのは知っていましたが
鍋で食べるとは知りませんでした



いわゆるカインチュア(酸っぱいスープ)の鍋に
どじょうを活きたまま投入!

臭みも無く食べやすいのですが、このサイズのどじょうだと骨が邪魔ですね
それと酸っぱいものが苦手な僕はカインチュアが酸っぱすぎてダメ
少し煮て、酸味が飛んだころが僕的には食べごろでした

でも、手間が掛かるけど、骨を抜いた開きで
しょうゆ、味醂の味でゴボウと柳川にして食べたいなぁ。。。

南部の人はどじょうが好きで良く食べるそうです
日本と同様に「どじょうは精力がつく」とベトナムでも言われるそうです




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うなぎ (努くん@ダナン)
2011-03-25 18:31:12
どじょうですか。いいなあ。

今日の授業で、浜松の鰻弁当の写真を見せ
「ベトナム人は鰻の食べ方が下手だ!」と強く主張したところ、

珍しく「はい、そうです」と納得していました(笑)
返信する
なんで納得? (shiro)
2011-03-25 20:36:53
なんで納得したんでしょうね?
写真だけで。。。

ベトナム人もあの太い骨付きうなぎは食べにくいと考えていたのかな?
日本みたいに裂いてだしてくれたら食べやすいと思ったんだろうか?
返信する

コメントを投稿