Rock House Jail (1996) 映画ソング 投稿日:2002/07/20 20:47
〔アーティスト名〕 Nick Glennie-Smith, Hans Zimmer, Harry Gregson-Williams
〔どんな時に聞きたい?〕 みんなと一緒の時
〔ここは良かった!〕
「THE ROCK / Music From The Original Motion Picture Soundtrack」(Hollywood Records HR-62062-2) 〔※日本盤 CuttingEdge CTCW-53004 (2001.6.) 〕
〔ここはいまいち・・〕
映画見たことなくって。こないだ地上波で初めて見ました。ニコラス・ケイジが渋い爺様方に翻弄されて大変そうでした。(↑吹替えは山ちゃん♪) っしかーし、これ映画館で見たら多分えらいサラウンドでずっとがんがん音楽鳴ってるんだろうねきっと。うーん。
※ジャケットの出演者三人の濃ゆい面構えが音楽の性質をよく表現している。
〔このCDの価値は?〕 2000円~3000円
ジャケット☆☆☆ メロディー☆☆☆☆ 総合評価☆☆☆
〔コメント〕
日曜日の垂木勉さん(所属ベルベットオフィスHP参照)つながりでもう一本(爆)。「トータルリコール」その他多数の煽る闘魂サントラの宝庫「特命リサーチ200X」より(どうして日テレはこんなのばっかなんだよ第三弾)。先日、裏番組では対抗意識によるのか、ZIMMERやGOLDSMITHに負けじという勢い?の渡辺俊幸氏の大音響がショーケンの甲高い台詞にかぶりまくり、煽りまくりで、「さらばじゃ!」本能寺が炎上中でごじゃあました。BACKDRAFT。であるか?
M1から皆いろいろ、ドキュメンタリー・事故もの・格闘もので各テレビ局とも不謹慎なくらいに濫用。この曲(M2)の上に、大森章督さんと“なんですとツトムくん”の声を載せれば、「体脂肪の蓄積する仕組みを説明しよう」「この夏、モヒカンが気になる」「むかしむかしうらしまが」「隣の家に竹垣ができたってねえ」「へ…」……もう何しゃぺっても全部「特命」(爆)。 M8「The Chase」なんかだと田中信夫さんの声が載ったら「警察24時」にもなるのかな?
あからさまに派手ではないけど、泣かせるテーマ旋律が危険で、気づくと「ぐいぐい」「じくじく」熱が持続する感じのシーケンサーも剣呑な音楽。別にミリタリーファンではないのだが。実はデスクワーク・書類作成中にBGMにしている自分が一番ふざけている。
※(2005年3月追記)2002年当時まだ放送中だった仮想演技SF教養?番組・NTV系「特命リサーチ200X」で頻用されていたBGM。番組終了後も「大仰な威嚇BGM付きドキュメント番組」(※古くは川口隊長の探検スペシャルなど)としての、ある種の影響力は無視できない。
ちなみに2005年現在、この手のやつで気になるBGMといえばやはり「TVのチカラ」あたりか。