「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20040731

2004-07-31 | 矮小布団圧縮袋

○雑誌「Myojo」9月号の「ロマンチック・ムーン占い」には、1980~1996年生まれの人でないと占えない年月星座対照表が載っている。これと読者投稿ページを総覧すれば、だいたいこの雑誌の対象読者年齢層の付近が推測できるというものだ。この占いページについて言えば、もちろん1979年生まれの「あたしまだKinKi Kidsと同い年だもん」という人もアウトである(わははは)。そんなことをいちいち検証する必要もなく本誌を手に取り繙くこと自体が世を憚るべき(爆)年齢と身分かもしれない自分であるが、そんな自分も今号の「ぼくの靴音」には泣けた。ベタや、と笑わば笑え。ホントは望郷モノには弱いんだよ。どーせタルコフスキーの方の「惑星ソラリス」ラストシーンで潤む程度の鋼鉄の涙腺だよ。いや多分読んでる時に、偶然デッキから流れてきたPSBの「I get along」が悪いんだ。BGMのせいだってことにしとこう。キンキラ(QR)の特別企画「甲子園」てのが始まったが「放送されてない県からもハガキがきてる」…ん~?なんの~ことかな~?(←※「北斗の拳」に出てくる、すぐ殺られるモヒカン軍団の下っぱのような声でご発音下さい^^)(20040731)

コメント