○仕事は多いが進みは遅く(T△T)、またもあっという間に日が暮れてしまう(泣)。またも初回盤は通常盤より「デカい」らしい、という前評判に、先回のカレンダー以来戦々恐々(笑)の筆者、夜陰に紛れて繁華街をCD店までナンバ走り(爆)←つうか最近は東京からのニュースなどでも何やらと、夜道や駅内で通行人襲撃とか物騒な事件があるのを聞くので怖くてつい早歩きになるのだ。帰途で突然狙撃されて救急車で担がれた後、路上に「Koichi Domoto」の巨大なパッケージが夜目にも白々と置き残されている(!)、てな語り草(?)な事態だけは隠れヲタクとしては絶対に避けたい(※小心者・爆)もの、と怖い想像ばかりが脳内に膨張する宵。先に書店でWeeklyぴあとKansai一週間を買ってから、目的のCD店に着く。ちょうどDVD○%割引セールサービス期間中だったりしてお得でもある、それ以上に…よかった、この大きさだったら、店のくれる手提げ袋に収まる大きさだ(安堵^^)。胸をなでおろす(←考えてみれば、何故毎度こげえな心配をするんかの・笑)。その「ポスターはこの大きさでいきましょう♪」言うスタッフ(※どんなもんや参照)、つーのはいったい誰なんだ、と思い出しながら、まだ開けてないその前にちょこっと「附録CD」のジャケットだけ先に目に入る。うひゃ(←※声には出さない)。水も滴る得意の二の腕(←※意味不明^^)。…こーゆーのに「特大サイズポスター企画を主張するスタッフ」は喰いつくのかもしれんな(笑)。なんとか確保はできた。鑑賞は週末になる可能性大(涙)。ふぅ。 (20041014)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)