「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20100109

2010-01-09 | 矮小布団圧縮袋

○一日中、緊張しすぎて困憊。問題が解決せず頭を抱える。限界なので寝る。この週末も仕事で休めない…

本日のBGM: Pet Shop Boys / New York City Boy (「Nightlife」)
Petheads(所謂PSB数奇)の人のサイトを幾つか梯子していて、同じ文句をぼやいている人をあちこちで何箇所も発見した。年末の紅白を見て「NYCボーイズ?誰?それってパクリ?」「露骨にやばい意味なんじゃない?」「本人たち意味わかってねえんじゃね?」とか、KinKiの近畿かkinkyかの時みたいな言われようの疑問が噴出している。ジャニさんどんだけPSB好きなんだよ(爆)みたいな。そう言われてみるまで実は気がつかなかったが、そんな連中を30日は図らずも生で見ちゃったのか(って実はほとんど覚えてないが)。ちなみに幼児期から仮面ライダーXを見て「この人はタラシに違いない」と直感したり竹脇無我がBeatlesがどうのこうのと言ってた子供だった自分は元々おじさんというか年上趣味だったので、10代の子供を見てもいまいちよくわからない。むしろ子供心に岸田森や西田健の方が気になるごとく、「ベニスに死す」だって変なダーク・ボガードの方が子供心にも気になってしょーがなかった(ってことはやっぱり何か変な人が気になるのか…)。ともかくKinKi Kidsの場合もさほどそういう意味での「子供に対する」的熱さではあまり見てなかったので、その手の感覚としては猫に小判みたいなもんだが。きっと「来る」人には何かが来るのだろう。わからんけど。(20100109)
コメント