〇再びひな祭りさげもん中(旧暦だからまだまだ続くよ)の柳川の通りにて
キイロイトリが見物中「マリノ オオイノモ アルノネ」
本日のBGM:
可能性 / サンボマスター (映画「ビリギャル」ED)
日本アカデミー賞の式ってのをテレビで見たのは初めてだ。
映画館で別の映画を見に行った時に、予告編は結構見てるのである「百円の恋」「海街diary」とか。安藤サクラさんはシャーリーズ・セロンのモンスターみたいな変身をしてるというのは予告編でもわかった。
劇場ロードショー時では見なかったが去年の邦画も面白そうなのが結構あるのだった。若手アイドル系なのは興味が全然ないものの、わりと興味を持って監督賞や助演賞まで見ていられるのは、ここ毎日「チームバチスタ3 アリアドネの弾丸」見てるついでに日本映画専門チャンネルのCMだのラインナップだのがよく見聞に入ってくるからだろう。
徳川家康(内野さん)と真田信幸(大泉さん)が並んでるとか(><)←真田丸を見ているとそういうネタになるw
音尾さんも出ている「駆込み女と駆出し男」の紹介も見たが、優秀賞の有村架純・伊藤淳史・吉田羊の「ビリギャル」の紹介映像でその都度またもや一瞬安田さんを発見してしまったのは、ここ最近何か(!?)で一日一回以上は見ているために見慣れて発見しやすくなっているからかもしれない(赤面)
というか、YouTubeのサンボマスターのチャンネルの「可能性~映画「ビリギャル」version後編」のMVには、安田さんと伊藤くんの場面も途中で入っていて台詞が聞こえてくる。紛れもなきイケボ。アリアドネかい。(いや、今日の11:20~の留守録した回がちょうど松崎のお父さんのアパートに行く話のところだったから)
それにしても金曜だからその日テレのが終わると入れ違いにちょうど23時からすぐ水曜どうでしょう「日本全国絵はがきの旅Ⅱ」(テレ朝チャンネル1)で2002年の大泉さんの「田中邦衛びっくり劇場」が始まる。(20160304)