「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20170716つづき

2017-07-16 | 矮小布団圧縮袋

〇…!?
 エリザベス先輩とキイロイトリとカツオ人間で並んでみました(爆)

 BGM:映画「銀魂」(2017 WB)音楽:瀬川英史
 夕方、野菜の買い出しに出た帰りの途中で映画館に寄ってきた。既に忙しくなり始めているのでちょうど時間が今2時間くらい空いた時に、見とこうと。
 やはり福田さんらしく音楽も瀬川さんだが、パンフの厚さといいHKよりかなりゴージャス感あり(><)
 なるほどこういう風になるのかと。
 気づいたんだけど、この配役の人々、新井さんをはじめ、みんな「声がいい」人たちばっかなのだ。
 ※小栗くんのボーカル反町感半端ない
 身体能力高い皆さんも、艶っぽくてなかなかいいもんですな。それに、あれだけ全国の剛ファンの怒髪天を衝いたであろう(?)Summer Snow最終回からかれこれ17年後、あの兄と弟の二人がこうして銀時高杉対決を張ってくるとは。なんか感慨深いものがあったり。(でもつよしくんってこのメンツの中で下から数えてくと結構中堅かベテランなのになんなのあの年齢不詳的妖精感)
 ちなみにこの配役で生の舞台で近くで見たことあるのは勘九郎さんと堂本剛さんと安田顕さんだ(ちょっとした自慢)
 さてシン・ゴジラ(WOWOWシネマ)と直虎(方久と龍雲丸に既視感w)の次に法律相談所とアキラとあきらとおにぎりあたためますか待機しながら、週明けの仕事の準備をぼちぼち(20170716)
コメント

20170716

2017-07-16 | 矮小布団圧縮袋

〇朝っぱらから夜のように濃いのを見てしまった(爆)
 BGM:Hello Goodbye / The Beatles
 (「ボクらの時代」TNC、7/16 7:00~、ゲスト::佐藤二朗×安田顕×ムロツヨシ)
 銀魂だと変平太と村田鉄矢と源外の、福田組三人衆ムビチケが本気で欲しかった件(><)
 あの有名な「何言ってるのかわかんない安田さん」の瞬間、ていうのはこれですか。ふと、自分が昔習った学校の先生で、こういう人がいたなあ、って思い出した。先生の場合、頭の中で思いつくスピードが速くて、言葉に置き換えてしゃべる口がついていかないって感じだったけど、あの「#$%&□{=…!」みたいなの。そういう人がいました。ハナタレとかじゃなくて全国放送で流れた、というのが貴重かも。こういうことなのね。
 二朗さんの言う安田さんの表現、ああ、自分も舞台で見た時(もちろん触ってはいないが)、何かそんな感じ…とか言ったらまずいのかな。不思議だよな。それにしてもHDDの容量が一気に減っていくので帰るたびに次々と空けては録り、になっていくのが楽しいような激しくしんどいような。

  横浜KinKiイベント2日目、どうぞ暑さに気をつけて。

 〆切のある仕事が複数重なっていて、今日も作業の合い間に掃除と洗濯をしなければならない。明日も朝から普通に出勤だし。
 豪雨災害のあったところはこの土日月もずっと片づけだろうと思う(職場の知人も筑後の親戚の家の浸水後の片づけに行くと言っていた)。
 (写真:MINAで豆カレーランチの時のキイロイトリ)(20170716) 

コメント