「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20180719

2018-07-19 | 矮小布団圧縮袋

〇熱波が続く中、朝は早めに出て、夜は遅めに帰り、日中は室内。少しでも直射日光を避けながら作業中。
 これは冬の豪雪や氷点下と(寒暖は逆だが)同じようなものなんだ、気をつけようと思いながら。
 国会もだが世の中はどんどん不穏になっていく。きちんとすべきことはしていないといけない。

 写真はうちのキイロイトリとカツオ人間と、人吉おみやげのニャンコ先生のマスコットだ。
 BGM:僕にできること / HOW MERRY MARRY
 (アニメ10周年記念シリーズセレクション「夏目友人帳 参」#3「偽りの友人」BSジャパン、7/18 24:30~)
  Season3のOP。そろそろ9月の劇場版の予告CMが具体的になってきた。最初出るのかどうか?と思われた柊と名取さんもちょっと出るみたいだ。高良さんは熊本の人だから元々このアニメに出てくる場所にも縁がありそうである。今日出てきた、電車で夏目が行く柴田の榊西高校の方の公園のある街の、路面電車の歩道橋とかケーキ屋を探すアーケードが、いかにも熊本市っぽい景色だったりするから、地元の人が見てほんとに「あそこだ!」とか言う楽しみ方があるし。
 アニメの再会1回目の柴田と村崎のせつない話のやつ(その後「二体さま」で再登場する)。
 BSとCSと地上波でいくつかアニメをタイマー録画しておいて、仕事から帰ってダビングに分けながらざっと見ているのだが、今年の上半期でかなり「声の出演の人」で記憶する声の種類が激増した。神谷さんや細谷さんは、主でも脇でも硬軟あれこれで、何かの番組のどこかに、てな感じで、しょっちゅう出てくるので、えらい仕事量だなと思う。(夏目見た後で斉木と窪谷須を見てずっこけ、国木田君と乱歩君を見てまたがくっと来たり、とか)
 でも、気になる声の人が出てるな、と気づくと、つい耳が惹かれてしまって、話がわかってようがいまいが聴いちゃう。それでまたむやみやたらにアニメを知っちゃったりするので困っている(深夜の枠だと残酷で怖かったりすると見ることができず、また東京が崩壊したり異能力発揮して戦ったりとか何だか設定が似たり寄ったりのも結構多そうなのだが…)(20180719)
コメント