〇今日も昼から急ぎの入力作業で仕事中。
あじさいの季節になってきました近所のキイロイトリです。ごらんくださっている皆様ありがとうございます。
そして6月18日なので書き始めから数えてついに20年でした。自分は基本的に、ともかくその日一日、仕事を務めて働きまず生きていくという「この状態で生活を維持していく」ことを第一に、猫のような生活を過ごしています。それは続いているし実行できてきていると思っています。だから令和4年度男女共同参画白書とか言われても全然驚かないし、世の中がどうだろうと20年前30年前から、下手すると子どものころから自分はずっとそうです。それで10年20年なんてすぐ経ってしまうので、それを知る人生なんだろうなと思うようになってきました。これからもどうやってこれをひき続き営んでいくかを考えていくことでしょう。よろしくお願いします。
朝したくをしながら旅サラダを見ていると、20年前の6月に帝劇のSHOCKで見た中丸くんがその20年後の今朝は長崎から波佐見焼の中継をしているのか、と、不思議な気持ちになる。自分はこの期間の間に、それなりに何ものにかになっているのだろうか、というのも不思議な感覚である。でも職人的に作り出す工房の作業の方は多分なんだかんだいって一生続くんじゃないかという予感。きっとまだまだ知らないことを初めて発見したり驚いたりすることも続くと思われるが、どうなることやら。もちろん満年齢で傘寿(ということはこの「別室」は還暦の年に始まったらしい)のPaul McCartney先生祝誕生日である一方、北海道でSexy Zoneの人たちのLIVE TOURが始まっている、ということで
BGM:Desideria / Sexy Zone (「ザ・ハイライト」)(20220618)