〇セクシャルハラスメント及び犯罪の問題も深刻だが、過去の問題以上にさらに現在進行形で深刻であり無視できないのは最も本質的なパワーハラスメントの問題だと思う。幹部候補生による相談聞き取りなどは力関係的に二次ハラ抑圧の温床と疑われる。第三者委員会が必要な理由はそれで、本当に弱い立場の人たちを守るための最低限の配慮である。事なかれ主義の経営陣の隠蔽体質の土壌の会社や学校や病院や官公庁でいじめやハラスメントが横行するような場合、もし被害者が女子中学生で場所が学校だったらと置き換えてみたらわかる。以前うちでも当初経営側が抑え込みかけた問題があったが、その時も外部の専門家に相談して客観化し対応するよう苦労した。それも十数年前の話で、こういった認識は以前より一般的な了解が広がっていて、田舎の弊社ですら今の方が多少は厳密になっていると思う。
BGM:You And I / Earth, Wind & Fire (「I Am」)
(通町筋商店街のキイロイトリ)