「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20210322

2021-03-22 | 矮小布団圧縮袋

〇写真は日曜夕方のキイロイトリです。そろそろ桜の花がほころんできた様子。結局昼すぎまで雨がやまなかったので、日暮れ近くなってから買物に出て食料を仕入れて帰った。
 
  
 この桜はまだ三分咲きといったところかしら。
 月曜は天候が回復したが、気温がぐっと下がった。さらに開き出しているかもしれない。平日は朝から仕事だから外出せずデスク回りの片づけや連絡の続きをしていた。
 福岡も先週少し解除されたからそぞろに国道3号が混み始めてきている感がある。一年以上電車やバスを使わない移動自粛状態だったので、まだ怖い。だが4月からの年度初めのことを考えると、すっかり人と会わなくなった自分を少しずつ人に慣らしていく方がいいのか、どうか。
 BGM: What A Fool Believes(邦題:ある愚か者の場合) / The Doobie Brothers
 BOSSのCMで最近何度も流れる。時々何かでよく使われているようだ。そこで明日の準備をしながらどんなもんヤ待機中。(20210322)
コメント

20210320

2021-03-20 | 矮小布団圧縮袋

〇今日は朝から大雨だったし、普通の土曜日で休日出勤でオンライン会議で緊張してたから、夜に家に帰ってきてからお彼岸の祝日だったことに気づいた。帰りにもまた降ってきて困った。そして夕方に東北の地震も知った。お見舞い申し上げます。今日の西のこっちの方の雨が、明日は東日本の方に行くようですからお気をつけください。この3月20日は、かつて1995年の事件や、2005年に福岡県西方沖地震もあった日だ。地震の時はこのblogの形式が始まってしばらくしての頃だが。

 BGM:きよしこの夜 / グルーバー
 (土曜ドラマ「きよしこ」NHK-G 3/20 21:00~)
 臨時ニュースが続いた後で。おお安田さんと菊池くんが「嘘の戦争」以来で並んでるぞ。西田さんとか吹越さんとか眞島さんとか渋い人たちが固めている。家の中の部屋のセットといい、住宅の形といい、神社といい自転車といい服装といい近所の人といい、昭和40年代~50年代前半の感じがよく出ている。
 安田さんもセンシティブな感じをよく出している。声も素敵。それに、現在の作家の主人公が仕事している書斎のように、とにかく全部本棚にしまって床の上に広げないようにするべきなんだよな…(やっぱ気になるのはそこか><)(20210320)
(写真:埠頭の近くのキイロイトリ)
コメント

20210319

2021-03-19 | 矮小布団圧縮袋

〇はるか向こうに都市高速をのぞむキイロイトリ(こういうのでも場所がわかるのかも)
 BGM:Think About U / FYA'M' (アオペラ -aoppella!?-公式
 これもたまたま聴いてしまったのだが、おもしろい人選。こんな高校生ってあるかい。
 吹替のキャラの役の声のとおりに演じるように歌える人たち、っているものらしい。
 高音は高音なり、低音は低音なりに。
 曲もいいとして、それにしても演者にどんどん超絶高度な能力が要求されていくなあ…(20210319)
コメント

20210318

2021-03-18 | 矮小布団圧縮袋

〇再び仕事が混んでしまいお休みしました(自動販売機の前のキイロイトリ)
 BGM: When My Devil Rises / MAN WITH A MISSION
(「The 突破ファイル!」FBS 3/18 19:00~)
 夕方少し早めに帰れてつけたテレビのニュースに辟易して偶然回したチャンネルでやっていた。どこでもクエストとか高所苦手とかどうでしょうアフレコとか本人出演を見るとどうも三の線のイメージだったのだが(すまん)今日はそれらと違って(爆)クールなサイバー捜査官の下野さん。
 というわけで自宅とは全然違う場所ですが自動販売機でわかるのかな(20210318)
コメント

20210314

2021-03-14 | 矮小布団圧縮袋

〇午後まで家で宿題をしていて、夕方、2か月ぶり位に街の方までバイクで買物に行くため移動(キイロイトリが見ている向こうの方向は都市高速である)
 雨だとなかなかバイクで動けなかったが、天候が回復したおかげで走れた。
 書店で目的の本を買って、スーパーで卵を買う、というだけであるが、ショッピングモールは以前よりも人が増えてきているように見える。子供や家族連れもなんだか多い。できるだけ人の少ない通路を通るようにし、レジの付近には人が結構いるので、間隔をあけながら進む。

 BGM:キセキ / TRICKSTAR (「あんさんぶるスターズ!」#22スターライトフェスティバル、一挙放送 Day2 YouTube 3/14 )
 夕方帰ってからアニスタ全話一挙配信を見ている(高坂知也さんが大量のティッシュの箱を山積みにして感涙で鼻かみながらMC中ww)と、朝にやってた機界戦隊ゼンカイジャーのジュランとがガオーンの同じ人が月永レオと衣更真緒だったりする。浅沼晋太郎さんという人は(AD-LIVEのLive Viewingの時に最初に知ったが)役によって高い少年声の時と低いおっさん声の時との差が大きく、ジュランとレオが同じ人なのか?と驚く。番組MCとか普通にコメントしてる時なんかだと高い声の方のようにも聞こえるのだけれど。(八代拓さんという人もわりとそういう幅のあるタイプのように思う。奇しくも二人とも岩手の人だそうだが南部弁だとどうなるのだろうか)(20210314)
コメント

本日の効果音(88)輝きだす想い~紡ぐ絆(2019)

2021-03-14 | 閑話休題・本日の効果音

〇なにやらYouTubeで「あんさんぶるスターズ!一挙放送 Day1」(第1回~12回)というのを13日にやっている。なんか、3月15日がアニバーサリーの企画だというらしい。
 キイロイトリとエリザベス「ちなみにこれがサントラですが」

 本日のBGM:輝きだす想い (Disc1-M13)~紡ぐ絆(M12) / 加藤達也
 (「TV ANIMATION ENSEMBLE STARS! ORIGINAL SOUNDTRACK」(FFCM-0104-1 2020)
 このピアノのversionは印象的なシーンで流れるのだが、特徴的なこの2つのフレーズは、様々の変奏によってアレンジされていて、CDに収録されている全体を聴くとオーケストラの組曲のように感じる。(だが、余計に聴きすぎて、「エレメント」や「七夕祭」でこの旋律の上に載ってくる天祥院英智や日々樹渉の台詞の方が脳内で勝手に再生されるようになってしまった)
 ゲームは全く知らないので新ユニットの方は詳しくない。アニメ(2019年7月~12月放送)を見ただけである。しかしこの「エレメント」前編後編から急激にこの物語が気になった(やっぱり緑川さんにやられたのか)。そのうちHDDから有名なシーンの音声をDAPに落としてラジオドラマのように聴き続けていて、ED曲のみならず、劇伴音楽まで覚えてしまい、CDまで入手してしまった次第(それでテレビから効果音で流れてくると「あのアニメのやつだ」と気づくように)。若干トラウマを感じるような話である。だいたい革命って何だ。アイドルというものの明暗、この半ばスリラーのような、抑圧的な精神的暴力と背中合わせのような、聴く人にも精神的心傷を与えそうな話というか。「英智くんゲージ」「五奇人」とか異様なwordsと概念と世界観が押し寄せるし、まあ確かに、群像劇の配役陣が濃すぎて話が進むほどにどんどん何かテンションが過剰になっていくとはいえる。今日は1~12話のうち後半だけ見たのだが、終わりの方の数話だけで映画か何かのようなこの凄まじい抑圧感に「こんな話で自分はなぜ心をかき乱してしまうのだろう」「本当にこれでいいのだろうか」と疑問を感じながら。
 それにしても実況で見てるとchatの流れが凄い。しかもMCの方も熱くなってしまって(はじめくんってこの人なのか…本当にこういう声が出るんだな…)予定時間を過ぎ、日付が14日に突入している。BS11放送中の最初からのリアルタイム視聴者とはいえないかもしれない(後から追っかけて見た)自分にしては、2万人以上の?ギャラリーとこのアニメを同時視聴というのは実は初めてかもしれないので、久しぶりのLIVE感でもあった。カテゴリー的にはLIVEに入れてもいい記事なのかもしれない。14日午後は13~24話を予定。(20210314 0:31a.m.)

コメント

20210313

2021-03-13 | 矮小布団圧縮袋

〇朝は雨で昼は曇り。関東の方は豪雨だったと夕方のニュースで知る。お見舞い申し上げます。
 今度は人間ドックの日で、一週間ぶりに朝から別の病院に行ってきた。帰り道のキイロイトリです。
 診療所内も消毒と間隔が非常に配慮されていて、思ったよりスムーズに進んで昼には終わった。朝は絶食だったから、家に帰ってから昼食。血液検査の方は予想よりはひどい状態ではなくて少しほっとしたが、気がつかないうちに緊張していたみたいで、なんだかどっと疲れて、夕方まで仮眠。
 
 前の続きで、道の途中にて見かける道端の様々な種類の椿をめでる:
  
 色鮮やかなものも八重咲もまた変化があって豪華な感じがしますね
BGM:Boogie Oogie Oogie(邦題:今夜はブギ・ウギ・ウギ) / A Taste of Honey
 イントロからして子どもの頃にモノラルのラジオから非常に流れていた記憶が、こっそり隠れて聴いてた番組の小林克也さんの「a taste of honey」という曲紹介の声の発音とともに脳裏によみがえる。今BEST HIT USAで毎週小林さんを見るたびにも、小学校や中学校の時に習った先生に懐かしく会ってるような心地になるのだった(いや、話の内容も大学の教養科目の入門位のレベルあると思う)。当時の田舎の子どもには多分funkのリズム隊の観念がまだ会得できてなくてなんでかっこいいのかよくわからなかったけれども、今聴いても(YouTubeで色々見られるのだけど、特にLIVEがすごい)洗練されてて全然古くないのでもはやclassic(20210313)
コメント

20210312

2021-03-12 | 矮小布団圧縮袋

〇写真はちょうど一年ほど前にバイパス近くを通った時のキイロイトリ。それが一年前のような気がしない。少ししかたっていない感じがする。ほんとにこの一年近く県外はもちろん市内も含め「遠くへ出かける」ことが全くなくなった。毎日比較的決まった領域の中で生活していると景色の変化があまりないので、一年たったといわれても数か月しかたっていないような感覚になっている。
 V6が結成されてバレーのMUSIC FOR THE PEOPLEで出てきたのを初めて見た頃、自分は東北地方に住んでいた。もう25年前になるのか。しかしそんなにたつとは思えない。それもついこの間のようである。

 
 近所の通りで見かけた椿の花。
 BGM:Boogie Wonderland / Earth Wind & Fire ~幻想曲「さすらい人」第一楽章 / シューベルト
 (「ららら♪クラシック」ETV 3/12 21:00~)
 「減七の和音」だけでなく「小室哲哉さんみたいなダンス・チューン・メイカー」「CMサイズ」(><)
 「伴奏が難しすぎて売れない」「書いたのに自分が弾けなくて逆ギレ」「シューベルトのムチャぶり」(!?)
 パワーワードが多くていちいち噴く(爆)あのずらしたアルペジョ弾けってのがやっかいだ(20210312)
コメント

20210311

2021-03-11 | 矮小布団圧縮袋

〇10年間ずっと続いていて今も終わらず続いている。
 10年前に亡くなった先生を思い出すだけで終わる話ではなく、かつて街や町や村であった場所が10年20年と次第に今も壊滅していく。巨大な災害の後、何十年も何百年も解決しないのに、たった5年か10年で避難者をカウントしなくなるという間違いも続いている。欺瞞が欺瞞を生み現在に至る。先はどうなるかわからない。災害も事故も感染症禍も根元が共通している。
 BGM:Ain't Got No, I Got Life / Nina Simone (20210311)
コメント

20210310

2021-03-10 | 矮小布団圧縮袋

〇会社に行き校正と作業をひたすら続ける仕事で、お昼のお弁当のキイロイトリ(写真)
 新年度の準備も始まっているけれども心がまだ目の前の作業でいっぱいのため余裕がないのだ。
 去年の今頃は歓送迎会や年度末の行事がどんどん中止になって人と会わなくなっていった頃だった。
 今年は去年よりは人も来ているし4月から何割かは通常の仕事も戻ってくる要素があるのだけれど、元通りでは全然なく、まだこの距離と警戒と自粛は続くだろう。

 BGM : Can't Get Enough of Your Love, Babe(邦題:あふれる愛を) / Barry White
 TVQの朝の「麗」ドラマの間で流れてくる通販「DISCO!DISCO!DISCO!永遠のディスコ・ヒッツ」のCMで、出てくるCD5枚の曲名が並んでいるのを見ると気になる(見てんのそこかい)。DISCO音楽、っていうのは自分の考えていたのよりもう少し幅広いのだろうか。こんなのもDISCOの店で当時かかっていたのだろうか?子どもだったので行ったことが全然ないからわからないが。要するに70年代~80年代の流行した「勢いのある歌」集なんかな?と思ったり。ABBAとかジンギスカンとかEW&Fなら普通わかるし、80年代はSAWだってならDead Or Aliveもリックアストリーもありのように思うのだが、ビージーズがなくてヒューマン・リーグの愛の残り火やキッスのI Was Made For Loving You(16刻みだからディスコ音楽なのか?)が入っているあたりが不思議だ。Part2の堕ちた天使もDISCOなの?ROCKじゃないのか謎。レーベルの関係かしら。(20220310)
コメント