館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

6月3・4の百姓の記録。

2017-06-09 05:05:10 | 僕の菜園
6月に入ると百姓もひと段落・・・いやな草取りとか、追肥があるくらいで、あとは収穫ばかりになる・・・
なんせ梅雨・・・・ここで、草も恐ろしいほど増えるし、伸びるのだった・・・




3月初旬に植えた、サトイモ・八つ頭がやっとすべて発芽!マルチをまくり、土寄せを行う。乾燥がきらいな植物・・・土寄せの時に追肥して、根を太らせ、子芋をたくさんつけさせるのだ。

こけから、あと2回は土寄せ。




1つ空いたコンテナに、この季節最後のラディッシュを蒔いた。



金曜からの暴風で、急いで、きゅうり、なす、ピーマン、トマト、枝豆などなど、手を付けて縛った。





昨年食べたみかんの皮・・・粉々にして、ふるいにかけて、ネギに蒔いたのだ。



赤さび病の予防に結構効果が上がる。




ウエルカム・・な・・駐車場から敷地に入る場所の植物を変えた。
矢車草やスイートピーは枯れて、これからは、天気草(松葉ボタン)になるのだ。




ブロックでできていた焼却炉は、近所迷惑なので燃やせず・・・土台まで掘り返して処分した。
ついでに穴を掘った。

ブロックは通路と畑の境界などに使用。



母の日に(安い)植物など子供たちが持ってくる。
玄関に出ていた・・・・



女房から、もう、終わってきたので、鉢などに植え替えて・・との、無言のお達し・・・

仕方なく、植え替えたぜ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする