館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

2018お山のキノコ・第一回!

2018-10-12 04:41:45 | 山菜・きのこ・釣り


気をもんだ天気は、俺の行いがよく、晴天・微風の絶好のキノコ日和になった。10月6日の記録である。

高速を降りて、昨年は不作だった、山栗では見たこと無いほど大きな栗をたっぷり拾う。



今回の面々・・・・八王子からの参加もあって、5:30集合出発。現地付近のトイレ付きの広場で7:30に合流した。
1台の車で機動力も抜群に出発した。

昨年は不作で苦労したが、今年は豊作の予感はあった・・・



まずは見事な群生の数々をご覧あれ。

ヌメリスギタケ。



ヌメリスギタケモドキ!



ヒラタケ!



ヌメリスギタケモドキ・・幼菌群。



ムキタケ!




恐ろしい数の「ヌメリスギタケ」・・そして採りまくる者ども。



このような場所に移動し・・・




クリタケの群生やら・・・



ヌメリスギタケモドキやら・・・



イグチ類をほぼ散歩しながら感覚で採った。




収穫一覧!キノコはこれで半分。箱が足りなくなって、4つの籠に入っている。



家に戻り、良く洗い、刻んで大半は「空炒り」して、冷凍保存に回した。4回分できた。



本日食べる分。左は煮込みうどん。右は茹でて、大根おろし和え。
他に、洗わず(洗わないで保存のほうがもちがよい)2つのタッパーで今週食す分を保存した。



なかなか採れない「クロカワ」!!!!!!!!!
仲間が4つ採ったので、みんなに分かられた。
翌日、網焼きで美味しく食べた。




天然のシイタケも2つ採れた。

秋だなぁ・・・・

秋だ!

また行く!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする