![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/f0d51d5fcc9f8847f1a38da7423774b0.jpg)
土を作り直し中の三つ葉の場所に肥料を入れた。これで馴染めば、また三つ葉の移植。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/ac63d0ab79033e786d12aea03626710d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3c/9b67c67efea842bf38480e971d2fa0b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/7c1bb6cd61415ecadea1e7c59b026a14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6d/ad4ddf28d40a47bbe9b870eac91c0ce5.jpg)
ナスの下・・・耕し・ゴーヤの蔓を乾燥させたものを防寒に敷き・石灰を入れてなじませた。
数日置いて、肥料を入れれば土は完成。11月にはきぬさやを蒔く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/e0518282ffa29a7a1527774a0babf07d.jpg)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/a51b4585dfcdeb15052c3a91348a9135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c7/06e1d3d0d2e8bd1d21a949b03124a5ad.jpg)
落花生をすべて掘る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/c1170695ab71aab8369bd36697881b2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/24834fac8d412fb4cc032bbb79d23a46.jpg)
しばし乾燥させて、11月には食べ始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f8/22659b79b615606e35f805e520f5cf22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/52d93da95203a362d40d6578990aeca4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/ca3fac499a1ed973e465aa6759563562.jpg)
スナップエンドウの場所にもせっかいを入れた。酸性土壌を嫌うのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/a67d582c84488fc46f57d52be7440d0f.jpg)
春キャベツ、金系201が苗になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/92ef3a33303de55b099c09a69b5a3047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ff/7735cf0c8289314b17b25ba0e3e42a31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/a7e2bc40c27a987a430b576e0eebcffa.jpg)
3か所畝を立てて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f5/4a3dd3935b7716545600d488b66525bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/c792ad6e4b57b1b582e77152bf45e4f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/46976302bb5b6b4710cee741fc0bd085.jpg)
移植した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/74/36fe974dca0d3ec5dd8d2ea4af888661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/0a8a305d2ad9c8fcc6fe8caedcd2b14f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9b/cc48929b193691fe9d81d999f920dff8.jpg)
ちょいと遅い気もするが、空いた場所に「チンゲンサイ」を蒔いた。
良く耕し・・移植ごてでカナブンやヒメコガネの幼虫を探し、踏みつぶしてから・・・が大事。こやつら根を食う・・・8匹捕殺。
防寒の対策をしたので、遅いが育つ気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/df/b234fc361fa48d62cc41e408d2393691.jpg)
ついでにイチゴにも防寒。
我が菜園はこれから日が当たらなくなる・・・・・