![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4e/1a4f7491d3f130a58c1480e8f7012964.jpg)
弊社の契約している運送会社の社長なのだが・・・キノコや山菜、渓流釣りと趣味が合う。
まじめな男だが、基本体育会系なので、傾斜のきついお山の斜面など徘徊して、時々珍しいキノコを採ってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/23/96caf9ded88d2fb5d217fa32c426c89a.jpg)
しかしまぁ・・・このコウタケ・・・
わしゃ人生で見た(採った)コウタケで群を抜いて大きい。
炊き込みご飯で1本で10人前だんべな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/77/baac43792e56e5b1e9e46ddc218ea9a4.jpg)
とある日は「カワムラフウセンタケ」など持ってきてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/17/9af64cc711a9e93b464e40ca00290281.jpg)
北海道海坊主の母君のレシピ。「キノコのひたひた」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/4a738dd08fcedf848535f2a75fe5afb7.jpg)
キノコは茹でてあら熱を取る。
生食用青唐辛子の種を取り、細かく刻む。
それ等を入れて、麺つゆ(俺の場合にんべんの汁)を入れ、かき混ぜて冷蔵庫、1日経ってなじんだら美味い!
熱々のご飯に、ヒタヒタを乗せて食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/576bfdc0cdb75ab06847feb7c3219f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/bd62403c92451d468d9e331c2c8f1057.jpg)
キシメジ・アイシメジ・ムラサキシメジ・シモフリシメジ・・4種のシメジの汁もの。
小松菜が合うのだが・・・・俺のように、じょうしん(上品)で見事な旨さの汁だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bc/3d8c2a3e0e75b905294a0a1c7f8eea92.jpg)
豚のすき焼きに、これまたキノコは合う。
沢山作って、朝残ったやつは、卵をとじて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/94/b92bfaf0b726f39de17424ce0a66f491.jpg)
まぁ・・当たり前だが、当然味噌汁も旨い。
ついに、お山のキノコの季節は終了。
これから11月は平地のキノコなのだ。