![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/28/263e581e8c66e51ca53da640f7df04d9.jpg)
せめて半年に1度は弦を替えるのが良いが・・・
替えなかったので、もはや、鳴らなくなった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/b4e52a1d0e7c4169145123fdcf94e075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/44e95f2a4dbd4f507400ae27d3264580.jpg)
結構時間がかかるので、さぼってたが、弦替えのキットを出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/3e2f0950d88db59588aed40801151f86.jpg)
このエリクサーを使ってから、他の弦はダメだな。持ちが良いし、良く鳴る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/10/e7f4e6ab6fdb856387e40705bdad2785.jpg)
弦を外す。ここまでは良いが・・・
まず、指板にレモンオイルを塗る・・・よく刷り込む。
楽器全体にワックスを塗り・・・30分ほど乾かす。
そして、必死に・丁寧に、乾拭き用のタオルでワックスを取りながら、磨く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/2efc05b97a6d2bc65b67dc9e5f4c0425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/88/c72d0c7a4971e2241163ac2f0dc1ef3a.jpg)
ピカピカになったぜ!
しかし、弦が張ってないギターさんは、どこか間抜け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9a/e1fb08d0af50ea75f59db246138c8f73.jpg)
ペグからはみ出た弦は、中には丸めて(写真6弦)洒落た方もいるが、俺はニッパで切り落とす(5・4弦)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/d72a2a5b6847feb7fb31560b6c222d89.jpg)
張ったばかりの弦をチューニング。
少しづつ・・・慎重に・・・・これが一番緊張するわな・・・手荒に巻くと張ったばかりの弦がまれに切れたりするからね・・・・
そうすると、かなり落ち込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0e/400703aefe249ccda62a1c916d7e788e.jpg)
張って、3日目ぐらいの落ち着いてきた時が、一番お気に入りの音になる。
さて・・・練習すっかな!
10日の濃厚接触・・R。