館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

地味~~な仕事。

2023-06-11 04:16:04 | 音楽を思う


せめて半年に1度は弦を替えるのが良いが・・・
替えなかったので、もはや、鳴らなくなった・・・





結構時間がかかるので、さぼってたが、弦替えのキットを出した。



このエリクサーを使ってから、他の弦はダメだな。持ちが良いし、良く鳴る。



弦を外す。ここまでは良いが・・・
まず、指板にレモンオイルを塗る・・・よく刷り込む。
楽器全体にワックスを塗り・・・30分ほど乾かす。
そして、必死に・丁寧に、乾拭き用のタオルでワックスを取りながら、磨く。





ピカピカになったぜ!
しかし、弦が張ってないギターさんは、どこか間抜け。



ペグからはみ出た弦は、中には丸めて(写真6弦)洒落た方もいるが、俺はニッパで切り落とす(5・4弦)。



張ったばかりの弦をチューニング。

少しづつ・・・慎重に・・・・これが一番緊張するわな・・・手荒に巻くと張ったばかりの弦がまれに切れたりするからね・・・・
そうすると、かなり落ち込みます。



張って、3日目ぐらいの落ち着いてきた時が、一番お気に入りの音になる。

さて・・・練習すっかな!

10日の濃厚接触・・R。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする