館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

6月下旬の某会社の菜園事情・そして24日のプチ菜園の記録。

2023-06-28 04:26:03 | 僕の菜園




梅雨の晴れ間に、草取りをしたらしい・・・
キュウリは10年も同じ場所なので、見事に連作障害。
終わったら、真剣に土の作り直しをしなければ・・・と、思っているらしい・・・(まじ・・やばい)



トマトやナスに手を付けたらしい・・・・





幾つか実が付いたような・・・・



収穫したキュウリやナスは、浅漬けにされ、昼の食堂に出されるらしい・・・・喜ばれるらしい・・・





24日は、見事な梅雨の晴れ間だった。かなり、非常に暑かった。
そんな中、まず芝刈りを行った。



草掻きではなく、1本1本、根から引き抜く「草取り」を行った(まじ・・疲れた)。草掻きでは、梅雨の雨でまた掻いた草が根を張ってしまうのだ。





こんな作業で1時間・・・コーヒータイム。おやつ付き(花豆の甘納豆・麦落雁・オールレーズン)





里芋・ヤツガシラの第一回土寄せを行った。



イチゴの苗が仕上がった感じで、ランナーから切り離した。9月過ぎまで、日陰で育成。





親はすべてまくり、軽く耕した。

27日の濃厚接触・・女房・清・孝・こうすけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする