館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

東京グルメ旅。

2006-01-13 07:24:03 | グルメだ!
多分巷ではこれをグルメとは呼ばない。僕の周辺の「ブログの達人」氏達が「閲覧数がこれを出すと増える!!!」なんていっている、あのグルメ記事(アンド写真)これでもか状態とはかなり違う物であるとご理解下さい。(最初からいい訳かい!)
8日で息子の「私立高校のお受験」が終わった。まあこれは「何処か行ける所へ収まって欲しい」が、骨休めの「お上り」旅を行った。
僕はCDの買出し・楽器ウォッチング・弦の購入・東京堂で「詩」のコーナーの閲覧・書肆アクセスで地方出版の「山菜・キノコ」の本あさりをポイントにした。
息子は紀伊国屋で「サッカー」関連の本あさり、そして何より食い物が目的らしい。
9:00館林出発。

まず浅草で僕はコロッケそば・息子はコロッケうどんとミニカレーを食べる。
昨年「コロッケそば」は旨いと言ったら、家族中でそのトッピングに異論だ出た。20数年前大学生の僕は「東京」でこのトッピングに驚き、味を占めた。東京では立ち食いそばに「コロッケそば」ありである。断じて普通である。
それに昨年息子もはまった。

東京では宇宙船の様な舟が浮かんでいた。「ミレニアムファルコン」だなと息子は語る。


お台場あたりまで行く船である。

新宿に着く。僕はCD・息子は本である。紀伊国屋前で1時間半後に待ち合わせ。
正月セールで低価格、12枚購入。新情報等入手。
次は御茶ノ水に着く。弦2セット購入。アバウトに頼まれた「ギタースタンド」も購入。
「カロリ」は込んでいた。10分ほど並んで食事。
僕は定番「ジャンボ」息子は「エビジャンボ」だ。
その後息子は「カード屋」にしけこみ、僕は東京堂、お目当てはなし。アクセスは何と休みだった。
その後浅草に戻って、最後のグルメ・「牛筋の煮込み」に向かう。
成人式の影響と思うが仲見世は異常な込みようであった。場外馬券もやっていたので「飲み屋」はどこも人だらけだった。一番西のいつもの店で椅子が空き「煮込み」にありつく。焼酎の水割り・焼き鳥・ナス焼き・軟骨を平らげみせを後にする。初めての大人の気分で息子は満足だったようだ。
人ごみを掻き分けて、「東京グルメ」は終わった。酒も手伝って、両毛号では心地よい睡魔の中、館林に着く。
*ここまで与太記事に付き合っていただきありがとうございました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石投げじゃなくて 餌やりな... | トップ | ドリーパートン「Those we... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラックバックみました (太鼓叩き)
2006-01-13 17:42:08
今晩は!

太鼓叩きです。トラックバックみました。



楽しそうな下町ツアーですね。

さきほど、偶然にも館林辺りを車で通過しました。仕事で鬼怒川に行っていたのです。



一月二日の僕のブログ、同じ場所(雷門)で撮影写真があります。
返信する
太鼓叩き様 (オ サム)
2006-01-13 19:06:57
心地よいご返事ありがとうございます。

雷門の「太鼓叩き」様の写真は見ました。

お気に入りにいれたので、時々立ち寄らしていただきます。

ところで、「コロッケそば」ありですよね?

ご意見はいかがですか?
返信する
コロッケ蕎麦 (太鼓叩き)
2006-01-16 11:56:01
うっひゃ~?

コロッケ蕎麦~?



正直言ってまだトライしたことがありません。

なんか、怖いような美味しそうみたいな。



わかりました。

今度、トライしてみます。感想を書きますね。



さきほど、僕のブログに「絶品とんかつ」を書きました。読んでみてくださいね。



返信する
太鼓叩き様その2 (オ サム)
2006-01-16 13:27:50
霧の摩周湖状態の貴方様ご推薦(詳しくは太鼓叩き様のブログへ飛べ)とんかつ記事を書く文筆力で「コロッケそば」はどの様に評価されるでしょう?楽しみです。

息子は先日旅で経由した神田駅の立ち食いで「コロッケそば」を発見し、次回は神田だ!と意気込んでいました。
返信する
拝啓太鼓叩きさま・驚き編。 (オ サム)
2006-01-17 09:33:46
昨日「太鼓叩き氏」のブログではなく、ホームにいってびっくり!そのまま椅子から飛び上がった僕がいた。

あの谷口又士とオールドボーイオールスターズそしてジミー原田とオールドボーイオールスターズのジミー氏のお孫さんでございましたね!親子3代のドラマー氏でしたか????

そして「太鼓叩き氏」もあのジョン海山ネプチューン氏のドラマーをやってと、僕はとっても身近になりました。

てなわけで、今日は出勤の車の中で「オールスターズ」のブギーブルース・聖者の行進・ケアレスラブなど聞きながら来ました。そのうち「太鼓叩き氏」のライブに行こうと思っています。
返信する
そうなんです (太鼓叩き)
2006-01-17 15:33:01
そうなんです。

太鼓叩き3代目です。



谷口さんや、祖父のことをご存知でとっても嬉しいです。とにかく、ぶっとんだジッ様達でしたよ。



どうぞどうぞ、ライブにいらしてください。ちなみに、今週の21日に「銀座スイング」で僕のCD発売記念ライブがあります。きゅうで無理ですよね?今回のCDでは、祖父に捧げた曲も収録しました。



あっ、ジョンとの音楽生活は楽しかったですよ。
返信する

コメントを投稿

グルメだ!」カテゴリの最新記事