おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

ドルフラングレンについて、そのゾンビハンター

2024-01-27 22:14:00 | ホラー映画

 ミシシッピ州南部で連続殺人事件発生。
 捜査へ訪れたFBIのイブリン。

 そして同時、悪霊ハンターと名乗る謎の男が警察署へ現れる……

 まず邦題よw
 ゾンビなんて出ません。悪魔祓いの映画です。

 マジで映画見ずに邦題つけてんじゃん。
 さすがにイラッとは来ます。いくらしょーもない映画とはいえ!w

 まぁ、B級です。人ブチブチ死んで殺してのアクションホラー。
 ただ面白いです。話はよく出来てたかな。

 悪魔にも憑依の方法が色々あって、今作の悪魔は殺した人間から人間へ憑依していく。
 こっからどんどん混乱が広がってく感じ、見てて引き込まれました。

 もうちょい長くても良かったな。1時間半じゃ物足りない。
 まぁ、短く手頃に見れての良作、オススメです。

 では、また。



レリックについて、その遺物

2024-01-21 12:31:00 | ホラー映画

 警察から祖母が行方不明という連絡が入り、実家へ帰ってきた母子のサムとケイ。
 捜索が始まるが、実家の雰囲気に違和感を覚える。

 『ダークアンドウィケッド』を彷彿とする祖母系ホラー。
 いや〜、面白かった。アマプラで見る分にはお得な作品だと思います。

 ただ、正直、よく分からないw
 これは強く言っておきます。結局、遺物とは何やったんか。よく分からず終い。

 最後まで見れはしましたが、引き伸ばされた割には大した事も起きんし。
 皮剝いでマックロクロスケ登場。いや、どゆこと?

 ちょっとしてやられた感。でも、やっぱ面白い。改めて思う。雰囲気が怖いホラーすかね?
 監督が日系人ってこともあってか、Jホラーっぽい。カメラアングルや描写で魅せる、持ってく作品。

 どっちか言うと、ダークアンドウィケッドの方が面白い。怖かった。
 ただレリックの方も負けず劣らず不気味な感じ。優れてるとは思う。

 まだ新人監督らしいんで、これからが期待ってとこ。
 見て損なし。オススメです。

 では、また。



バーバリアンについて、そのバーバリー通り

2024-01-20 09:07:00 | ホラー映画

 就活のためにデトロイトへ赴いたテス。
 深夜に到着し、民泊の鍵を開けると、そこには見知らぬ男がいた……。

 アメリカではヒットして、ゲーム化が決定したらしい。
 ひっそりアマプラで配信、なんか存在感を放ってたんで視聴してみました。

 何が起こるか、目が離せない展開。
 キース悪い奴じゃなかった ( ;∀;)

 広大な地下道、謎のババア登場で第2部突入。
 もっと軽い作品かと思ったら、意外に場面転換とか、ちゃんと作られてんですね。そこは驚きました。

 第2部で民泊の持ち主であるクズ芸能人のAJが民泊を訪れ。
 第3部の過去編。1980年代、元々民泊を家として住んでいたフランク。

 そして、全てが決着する第4部。
 トントンと話が進んで面白かったです。

 まぁ、別に凝った作品ではないんすが (^^;)
 ホラーとしてもイマイチ。だけど、ここまで話を持ってきた完成度は評価したい。

 ババアの造形も良い。
 正に裸一貫。潔い。逆にスタイリッシュだと思うw

 まあまあの面白さ。
 見て損なし。ゲーム版もこれから楽しみです。

 では、また。



サマーオブ84について、そのケープメイの殺人鬼。

2024-01-13 15:40:00 | ホラー映画

 1984年6月。
 イプスウィッチに住む少年デイビーは近所に住む警官マッキーを不審に思う。

 折しもテレビでは連続殺人鬼のニュースが報道され……

 ジュブナイルホラーという触れ込みの映画。
 殺人鬼の調査に乗り出した少年4人。

 スリラー版スタンドバイミーってとこ。
 これもテンポ良くて面白かったです。

 最後も読めないし、ハラハラさせられました。
 ニッキーとの関係もちょっとだけドキドキしますw

 青春要素を積み込んではいるが、丁度良い見応えの作品。
 懸念はラストだけど、俺は嫌いじゃないすかね。
 
 後味はマジで最悪w デブかわいそうに。
 でも、スッキリ収まってはいると思う。そんなキャラに感情移入する話でもないしね。

 良くも悪くもサラッと見れる。オススメです。
 では、また。



ハロウィンキラー!について、そのスイート16キラー

2024-01-08 10:50:00 | ホラー映画

 1987年、バーノンという町で覆面の男に16歳の少女3人が殺される事件が発生。
 犯人は見つからず、未解決事件として謎のまま時が過ぎる。

 それから35年後、再び覆面の男による殺人事件が起きる。
 その事件で母を殺されたジェイミーは独自に調査を始めるが……

 アマゾンオリジナル作品。
 何やら評価が高いようなので鑑賞。

 正直、こういうサブスクのオリジナル作品嫌いなんだが、その抵抗感以外はまずまずの作品。
 色々、触れ込みがあります。ホラー版バックトゥザフューチャー。

 スクリームとか。ハッピーデスデイとか、そういう感じ。
 見たことある展開ばかりの安普請な映画やが、チラッと見るには心地よい作品w

 完全に娯楽作品。のんびり見るのにホント丁度良い。
 特に驚くような話はない。かと言って、テンポも良くて退屈はしないという。
 
 この前見たメグやらゴジラは金は掛けてたが、本当に冗長やたw
 やっぱこういうスッキリな作品が良いね。

 では、また。