おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

危険物乙4について、そのメソッド

2016-07-08 19:26:00 | 資格勉強

 危険物乙4受かったぞ~
 とりあえず乙4戦士の方々はお疲れ様。

 だけど、あんまり盛り上がらんな。
 簿記ほどやきもきせんかったわ。

 ぶっちゃけ簡単だったし。
 問題見た時、え?と思ってしまった。

 拍子抜けだな。
 今回に限ってなのか知らんが…

 聞いてた話によると特に化学は難しいって…
 10問中3問は計算問題。それも難問が出る。

 蓋を開けてみればなんてことない。
 計算問題1問しか出ねぇじゃねーか!!

 それも熱膨張の基本問題。どういうこっちゃねん…

 これで合格率3割なんだよな…
 俺の感覚がおかしいのか…

 でも、努力するだけ勉強したら必ず受かると思います。
 では、また。


 俺が使ったテキストをご紹介。

 「乙種4類危険物取扱者試験」資格出版。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4907589131/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1467972257&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=%E4%B9%99%EF%BC%94&dpPl=1&dpID=51XfTyoPpGL&ref=plSrch

 アドレス長くてビビったw
 乙4の最大の難点は過去問が存在しないこと。

 問題は回収されちゃうんで…

 上のテキストは過去問集と書いてあるけど、試験を受けた人の記憶を頼りに作られているんで完全なものじゃないらしい。

 本書もそこんとこ注意書きされてるけど、ただ俺から言わせてもらえれば…

 かんっぺきなんだよな~!!w
 実際、試験受けて分かったけど、ほぼこの問題集の通り。

 言い回しとかもう少し変わるかな~と思いきや問題文そのままってのもあるくらいで。
 似たような問題をずっと使い回してるとは聞いてたけど、あんまり信用してなかったw

 多分、この問題集こそ必勝法だと思います。
 これをやり込んでおけば合格できる。

 とにかく理屈が分からなくても暗記。
 型を覚えて雰囲気を掴んでおけば間違いなし。

 お薦めです。
 じゃ、さいなら。