おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

フェニックスインシデントについて、その神に選ばれし者

2017-08-29 06:37:00 | In Deep


『5000年におよぶ「血の歴史」を持つフェニックスという言葉の概念を知りたくて・・・。歴史的な皆既日食の翌日、北緯33度上の最大都市がアメリカ分断の象徴となった日に』

http://indeep.jp/think-33-parallel-of-the-earth-and-its-means/



 この記事を見て「そういやこんな映画があったな」と思い出しました。
 やはりフェニックスと言えばこの事件。フェニックスライトですよ。

 1997年3月13日、19時から23時までに見られた謎の発光体。

 映画ではその裏で民間人4人が失踪する事件が発生。
 捜査の末、4人の身柄はようとして掴めず未解決事件となった。

 しかし、十数年の時を経て、米軍将校の内部告発によって衝撃の事実が明らかになる--というお話。

 一応は照明弾が通説。軍の公式発表。

 だけど、照明弾にしては発光が長かったり輝き方が違ったり、
 いくら滞空できたとしてもV字の隊列を組むのもおかしい。

 そもそも街の上に照明弾を打つこと自体が異例ということで説明できない部分もあるみたいよ。

 まぁ、映画だと宇宙人よかジジイの方が怖かったですがw

 あのジジイ、結局何者だったんだろう?
 何も説明してくれない。現実の事件が不可解なのに映画で新たな謎を生んでどうするw

 てか、今年、また新しいフェニックスの光を題材にした映画が出たらしい。

 「フェニックスフォーゴットン」。
 リドリースコットがプロデューサーを務めるってことではまた面白そうな作品だな。

 世に今、フェニックスが注目されるのにも何か意味があるのかもしれない。
 もしかしたらないのかもしれないw

 では、また。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿