おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

天空の鳥居

2022年12月13日 | 玉野市

岡山県玉野市の天空の鳥居に久しぶりに行ってきました

 

 

 

始めて来たのは 2年前で 少し様子が変わっています

 

2年前の記事は「2020年7月19日」の記事で

 

 

この「ガンバレ」のところに お地蔵さんが

 

前回も問題なく来ることができましたが 多くの人が訪れたお陰で 歩く安くなっていた感じでした

 

 

でも ここからが命がけだったのですが しっかりした鎖が設置されていました

 

 

この鎖で 登りも降りも安心でした

 

最後の難関の細い場所は 鎖もないので難儀しますが ここも多くの方が訪問しているお陰で 少し登りやすくなってました

 

 

 

まもなく到着の前に 亀さんが笑顔でお出迎えです

 

 

 

天空の鳥居に到着です

 

 

 

天気も良かったので 眺めもいいです

 

 

 

 

 

汗が出て ここに来たときにはTシャツになってました

 

鎖などを整備されていたので 女性の方でも 登りやすくなったと思いますが 玉野市の滑りやすい山なので靴や服装は気をつけて下さいね

 

スマホ撮影

 

撮影日:2022年12月11日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるかめ食堂に三昧庵

2022年12月12日 | 玉野市

Googlemapで検索していて 岡山県玉野市で気になるお店があったので 行ってきました

 

 

つるかめ食堂に三昧庵

 

今までの つるかめ食堂とのコラボレーションで 岡山市北区の足守で営んでいた「三昧庵」さんが携わることで「つるかめ食堂に三昧庵」で10月から営業されているみたいです

 

 

店内は 住宅を改装されてお店にされています

 

メニューは

 

 

店主の説明を聞いて 中華そばも食べたいけど ざる蕎麦も食べたい

 

この際 一緒に

 

最初は ざる蕎麦

 

 

めっちゃ ウマい

 

そば湯も

 

 

リピートありです

 

中華そばも

 

 

お気に入りの朝ラーメン「六三」さんと同じで 讃岐ラーメンで有名な「はまんど」さんの味を受け継いでいるお店でした

 

これもまた めっちゃ美味しかったです

 

玉野市での オススメのお店ですので お近くの方は 是非一度 行ってみて下さいね

 

訪問日:2022年12月11日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海王丸と夕陽

2022年11月18日 | 玉野市

宇野港に停泊中の帆船「海王丸」が 本日18日の10時に出港予定なので もう一度 夕陽と撮りたかったので昨日 宇野港に行ってきました

 

明るい内に

 

 

 

 

 

 

水たまりで

 

 

 

だんだん暗くなってきます

 

 

 

海王丸 点灯です

 

 

思ったほど 焼けなかったです

 

 

最終日だったから カメラマンさんが多かったです

 

スマホ撮影

撮影日:2022年11月17日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海王丸がやってきた

2022年11月17日 | 玉野市

今週の月曜日に 岡山県玉野市宇野港にやってきた帆船「海王丸」見て来ました

 

 

月曜日の午前中まで 海上自衛隊の「ATS-4203 てんりゅう」が停泊していたのに 午後には帆船「海王丸」が入港して 忙しい宇野港になってます

 

お決まりの「宇野のチヌ」と

 

 

 

美しいですね

 

 

 

「UNO」モニュメントと

 

 

 

直島行きフェリーと

 

 

 

最後は

 

 

「宇野コチヌ」ちゃん

海王丸を食べちゃダメだよ

 

撮影日:2022年11月15日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの朝陽

2022年10月03日 | 玉野市

久しぶりに朝陽を見たくて

 

 

雲が いい色に焼けました

 

 

たまには早起きしてのお出掛けもいいですね

 

 

 

久しぶりに水晶玉撮影

 

 

撮影日:2022年10月1日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキマ時間にハンバーガー

2022年09月10日 | 玉野市

連絡船イベントのチケットを購入して 出港までのスキマ時間に 朝食を

 

 

宇野駅前の UPINN CAFE

 

朝7:30からオープンしています

 

 

 

お得な朝食セット 特製ベーコンのフルーツセットを頂きました

 

美味しかったです

 

今度は 気になる「#8 WIRE」に行ってみよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山イギリス庭園~2022年8月27日

2022年08月28日 | 玉野市

 

「幸せを運ぶハチ」と呼ばれてる ブルービーに会うために 玉野市の深山公園イギリス庭園に行ってきました

 

でも 出逢えるのは いつもの

 

 

 

 

 

 

今年は ブルービーには会えないのかな

 

ぶるーびーに逢いたいなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りのスイレン池

2022年08月25日 | 玉野市

久しぶりに お気に入りのスイレン池に

 

 

まだまだ キレイに咲いていました

 

 

撮影日:2022年8月24日

 

なかなかお出掛けもできないので ネタもないので しばらくお休みします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山イギリス庭園~2022年8月13日

2022年08月15日 | 玉野市

この時期に 深山イギリス庭園に行くのは 昨年に始めて出会った 「幸せを運ぶハチ」と呼ばれてる ブルービーに会うため

 

でも会えたのは

 

 

この子ばかりです

 

 

今年はまだ ブルービーに会えません

 

昨年は一度で会えたのに

(昨年の記事は 2021年8月23日の記事を見て下さいね)

 

もう少し 通ってみますね

 

撮影日:2022年8月13日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの海岸

2022年08月12日 | 玉野市

久しぶりに 玉野市のお気に入りの海岸へ

 

 

海上では この日の花火大会の準備をしてました

 

この造船所で建造されている船がないのは寂しいものです

 

 

 

この日、停泊していた自衛艦は おおすみ型輸送艦

 

 

艦番号がないので「おおすみ」か「しもきた」か分かりませんが 錨がなく 艦橋周辺には足場が組まれているので 大規模な改修中なんでしょうね

 

白い船も

 

 

昨年11月に進水した 海上保安庁 みやこ型巡視船「PL202 おおすみ」です

 

輸送艦が「おおすみ」だったら 海上自衛隊と海上保安庁の「おおすみ」がここに揃っているってことですね

 

来年になれば 就役して どこかの海で日本を守ってくれるのでしょうね

 

久しぶりの海岸でした

 

撮影日:2022年8月7日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内芸術祭~S.F. (Seaside Friction)

2022年08月11日 | 玉野市

瀬戸内芸術祭~夏会期が始まって 玉野市宇野の新しい作品の一つ

 

 

玉野競輪場の日の出公園

 

 

パネルのようなものは 玉野競輪場の改修するときの古い椅子です

 

 

 

 

 

ここを 訪れた時 人は多かったのですが 作品を見る人はなく 競輪の車券を買う人や 海岸で遊ぶ人ばかりでした

 

地元の人って そうなんでしょうね

 

撮影日:2022年8月7日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内芸術祭~本州から見た四国(アイシャ・エルクメン)

2022年08月10日 | 玉野市

瀬戸内芸術祭~夏会期が始まって 玉野市宇野港の新しい作品が増えました

 

7月24日の記事で 工事中の「本州から見た四国」をご報告しましたが 今回は会期中です

 

 

近くに寄って

 

 

 

反対の海側から

 

 

こちらから見ると「本州から見た四国」ではなくて「四国から見た四国」ってややこしくなるのかな~

 

撮影日:2022年8月7日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州から見た四国

2022年07月24日 | 玉野市

ミニチュア展を少しお休みして 瀬戸内芸術祭の夏会期から公開される宇野港の「本州から見た四国」を見て来ました

 

 

まだ 工事中でした

 

これからは ここも 宇野港の人気スポットになるでしょうね

 

撮影日:2022年7月23日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのトケイソウ

2022年06月14日 | 玉野市

見てみたかった「トケイソウ」が 岡山県玉野市の深山イギリス庭園に咲いていると聞いて 行ってきました

 

 

鉢に咲いて 花もピンポン球ぐらいかと思って探したけど分からなくて ちょうど庭師さんがいたのでお聞きすると「私の頭の上です」って

 大きくてテニスボールぐらいで ツル性植物でした

 

 

始めて 見た トケイソウに感動でした

 

 

 

これから しばらく咲くそうなので また 見に行ってみようと思います

 

撮影日:2022年6月12日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田花菖蒲園

2022年06月13日 | 玉野市

今年も 楽しみにしていた 岡山県玉野市の山田花菖蒲園に行ってきました

 

 

今年も キレイに咲いていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の池に

 

 

スイレンがキレイに咲いていました

 

 

 

ここは 紫陽花もキレイなんですよね

 

 

 

今年は手前の圃場に花菖蒲がなく 奥の方だけでした

 

 

毎年 手入れが大変とは聞いていましたが 頑張ってほしいですね

 

撮影日:2022年6月12日

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする