今津駐屯地創立58周年記念行事 最終回はお待ちかねの展示訓練です
初めは空から 偵察ヘリコプターOH-6の登場です
左下のスピーカーが ベストポジションに立っています
航空機では もう一機 お馴染みのUH-1H汎用ヘリです
レンジャー部隊が 詳細な情報を得るために降下します
着地はこんな感じです
続いて 地上部隊のバイク隊も登場です
手前のバイクをカメラで追っていると 途中で停止
何か 見せてくれると期待していると フレームの向こうでは もう1台が どうやらエンスト
していたみたいです
次には 87式偵察警戒車が突入です
これらの偵察隊からの情報を受け 攻撃部隊が突入です
各地の駐屯地でも お馴染みの 155mm榴弾砲の登場です
すばやく展開して 一発
いよいよ 戦車部隊も登場です
凄まじい勢いで登場して お決まりの殺人ブレーキで停車
でも やっぱりスピーカーが お邪魔です
ぞくぞくと 戦車が集まり攻撃しますが 敵陣も反撃です
さすが 戦車祭りと言うだけあって 派手に打ちまくります
一帯は煙で 何が何だか でも煙がなくなると
何両いるのだか 今まで見た展示訓練では見たことのない戦車の数です
敵陣を制圧して 航空機も登場で 全体の様子を
やはり グランド前のスピーカーが気になります スピーカーは 声が聞こえればいいのですから 低くするなりカモフラージュをするなり 隠密に設置してほしいものです
敵陣に目をやれば
負けた と肩を落とし 泣いています
初めての今津駐屯地への遠征で さすがに日帰りは疲れましたが 高速1,000円や 燃費20Km/Lで お財布に優しい遠征となりました
最後に 久しぶりのオマケを
トイレに貼ってありました
一歩ではなく 二歩前進した 我輩でした