滋賀県の国道307号線の多賀大社近くを走っていると SLが
何度もここを走っていましたが 初めて気が付きました
国道から 少し入っていますし手前に桜の木があるので今まで気が付かなかったのでしょうね
後で調べると ここには以前「多賀SLパーク」と言うSLホテルがあったそうです
では 機関車に近寄ってみます
運転席周辺も
プレートは「D51 999」になっていますが 現役時代は「D51 1149」だそうです きっと ホテル時代に「銀河鉄道999」の影響で変更したのでしょうね そう言えば メーテル 好きだったなぁ
ここまで来れば やっぱり運転席へ
思った以上に きれいでした
機関車の後部も
後には線路が数十メートル 残っています
この写真だけだと 廃線跡に見えてしまいます
さてさて 今週末もお仕事で 今回で単独での滋賀県は最後になります
色々あったけど 楽しかったです
あと 一日 頑張ります