広島県三原市にある 佛通寺に昨年 少し寄ってみると感動した紅葉が見れたので 今年も期待して昨日 仕事前の早朝に行ってみました


早朝と言っても 8時頃で平日なので 貸切状態です
紅葉は「もう終わってるの?」って感じです

.

.

池には

紅葉した落葉の間から 鯉が見えます
デジイチだったら 反射も抑えられて感じの良い写真になってたのに
たぶん
この写真を撮っているときに 佛通寺のスタッフさんに「落葉が多くて鯉が見えますか?」て 話しかけられたけど 帰るときに知ったけど ここエリアは有料だったみたいです
何も言われなかったですが 朝でもあり モーニングサービスってことで ご勘弁を
来年はプライベートで来て拝観料を払い お腹いっぱい撮影させていただきますので
拝観料が必要な本殿は

こちらみたいです
この後は 仕事を本気モードにしないといけないので 車に戻りますが

無料エリアを少し

.

昨年の感動は何処に
昨年に撮った 同じアングルで

昨年は11月20日に来ているので一週間早い訪問になりますが この状況
先ほどの スタッフさんの話では 今年は雨が少なかったのと寒暖差がなかったので色が着かなかったとのこと
昨年はキレイで その前の年も悪かったので 来年に期待が出来ます

駐車場近くの茶屋から山を見れば

山の岩に文字が彫られています
詳しいことは 来年に来たときに しっかりと調べます
最後に

来年は すばらしい紅葉が見れますように



早朝と言っても 8時頃で平日なので 貸切状態です

紅葉は「もう終わってるの?」って感じです


.

.

池には


紅葉した落葉の間から 鯉が見えます

デジイチだったら 反射も抑えられて感じの良い写真になってたのに


この写真を撮っているときに 佛通寺のスタッフさんに「落葉が多くて鯉が見えますか?」て 話しかけられたけど 帰るときに知ったけど ここエリアは有料だったみたいです

何も言われなかったですが 朝でもあり モーニングサービスってことで ご勘弁を

来年はプライベートで来て拝観料を払い お腹いっぱい撮影させていただきますので

拝観料が必要な本殿は


こちらみたいです

この後は 仕事を本気モードにしないといけないので 車に戻りますが


無料エリアを少し


.

昨年の感動は何処に

昨年に撮った 同じアングルで


昨年は11月20日に来ているので一週間早い訪問になりますが この状況

先ほどの スタッフさんの話では 今年は雨が少なかったのと寒暖差がなかったので色が着かなかったとのこと

昨年はキレイで その前の年も悪かったので 来年に期待が出来ます


駐車場近くの茶屋から山を見れば


山の岩に文字が彫られています

詳しいことは 来年に来たときに しっかりと調べます

最後に


来年は すばらしい紅葉が見れますように
