今日は 久しぶりに うどん自販機めぐりに
最初は 倉敷市の こちらに
ドライブイン古城池
ここは 自宅から 一番近い うどん自販機です
ゲームセンターの中にあって 店内は清潔にされています
ゲーム機が これだけある場所で 食べる うどん自販機も珍しいかも
久しぶりの 訪問にドキドキ
うどん自販機にしては 安めの設定だと思います
天ぷらそば
天ぷらうどん
ゲームセンターなので 女性の方が一人で入るのは躊躇するかもしてませんが 防犯カメラもありますので安心してくださいね
次は 昨年の9月に訪問して 気になっている うどん自販機に
高梁市川上町の LOGLAND
何故 気になっているかと言うと 9月の記事を
ドキドキしながら
自販機はありましたが
やっぱり 故障中
このまま 復活はないのかと不安が 残ります
だけど 横には 川上町らしきものが
マンガ絵ぶたの時期だから 夜になれば 出動するのかな
次は 私の うどん自販機の一番の お気に入り
北房町の もみぢの里
入ってみると
あれ 張り紙が
がが~ん
機械の故障らしいですが 今は生産していない うどん自販機の 一番の問題が 壊れても部品がないので修理ができないこと
何年か 前にも ここで不安になったことがありますが もみぢの里はうどん屋さんが併設されているので 張り紙に書かれているように お店に行って 自販機うどんをご注文
いつもの おすすめ天ぷらうどん
お店で 愛情込めて作っている 天ぷらなので ここの天ぷらうどんが 私の中では 一番 です
もうひとつの メニューの きつねうどん
こちらも お揚げが 美味しくて お勧めです
でも 何と言っても うどん屋さんなので 出汁が美味しいです
食べながら 店主さんと お話ししましたが 自販機を修理する岡山の業者さんが辞めたらしくて 困っているようでした
修理できる人がいても 部品がないので 困っています
近いうちに 修理して 必ず うどん自販機を復活する事を誓ってくれましたので その時を楽しみにしています
店主さんも うどん自販機は 続けていきたいと思う強い気持ちを感じましたので 全国の うどん自販機ファンの方は「もみぢの里」のうどん自販機を応援してくださいね
私も 微力ながら 出来ることがあれば 応援してきたいと思います
岡山から ここだけは 無くしたくないですから
でも 今回 うどん自販機が故障で良かったことは 店主さんと話せたことは もちろんですが うどん店のうどんも 気になったこと
「すき鍋うどん定食」だったかな 900円でこれはって思ったので 店内のうどんも食べたいし 店内も 茅葺き屋根だったり 今度 お願いして 本気で写真を撮らせていただき 特集したいほどでした
次は 津山市へ
「おかもと」
ここは 岡山県内の うどん自販機でも 屋外にあります
前回 ここの うどんが 濃い過ぎて 完食できなかった記憶がありますが 今日は
まずは 岡山県内では ここだけの「肉うどん」
うどんは キレイな室内で食べることができます
あれ 麺がこんなに細かったんだ
でも 見た目にも 濃い感じ
もうひとつ 天ぷらうどん
食べてみましたが 私には 濃いめですが 今回は食べることが出来ます
って言うより 美味しいかも
麺も 細くて これはこれで いいのかも
テーブルには
もっと 濃いめを求む方用に
この地域では 濃い目が人気なのかもですね
ここの食べる室内で ビックリしたことが
ウォーターサーバーと電子レンジがあること
きっと 店内のお弁当を食べるイートインスペースだと思うけど 店が休みの日でも解放しているのは ありがたいことです
ここで うどん自販機を食べる時の 基本マナーを
うどんを食べたあとは 食べ残しても 手洗い洗面台などに流さずに 指定された容器に 丼ごと捨てるのがマナーになります
汁は捨ててと言う配慮は ここでは マナー違反なんですよね
そして 一番やってはいけないうどん自販機マナーは 専用プラスチックどんぶりを 持って帰らないこと
この どんぶりが無くなったら 機械が大丈夫でも販売できませんので マナーを守ってくださいね
これからも 大変でしょうが うどん自販機のオーナーの方々には頑張ってほしいです
今までの うどん自販機の記事は カテゴリーうどん自販機で お楽しみくださいね
最初は 倉敷市の こちらに
ドライブイン古城池
ここは 自宅から 一番近い うどん自販機です
ゲームセンターの中にあって 店内は清潔にされています
ゲーム機が これだけある場所で 食べる うどん自販機も珍しいかも
久しぶりの 訪問にドキドキ
うどん自販機にしては 安めの設定だと思います
天ぷらそば
天ぷらうどん
ゲームセンターなので 女性の方が一人で入るのは躊躇するかもしてませんが 防犯カメラもありますので安心してくださいね
次は 昨年の9月に訪問して 気になっている うどん自販機に
高梁市川上町の LOGLAND
何故 気になっているかと言うと 9月の記事を
ドキドキしながら
自販機はありましたが
やっぱり 故障中
このまま 復活はないのかと不安が 残ります
だけど 横には 川上町らしきものが
マンガ絵ぶたの時期だから 夜になれば 出動するのかな
次は 私の うどん自販機の一番の お気に入り
北房町の もみぢの里
入ってみると
あれ 張り紙が
がが~ん
機械の故障らしいですが 今は生産していない うどん自販機の 一番の問題が 壊れても部品がないので修理ができないこと
何年か 前にも ここで不安になったことがありますが もみぢの里はうどん屋さんが併設されているので 張り紙に書かれているように お店に行って 自販機うどんをご注文
いつもの おすすめ天ぷらうどん
お店で 愛情込めて作っている 天ぷらなので ここの天ぷらうどんが 私の中では 一番 です
もうひとつの メニューの きつねうどん
こちらも お揚げが 美味しくて お勧めです
でも 何と言っても うどん屋さんなので 出汁が美味しいです
食べながら 店主さんと お話ししましたが 自販機を修理する岡山の業者さんが辞めたらしくて 困っているようでした
修理できる人がいても 部品がないので 困っています
近いうちに 修理して 必ず うどん自販機を復活する事を誓ってくれましたので その時を楽しみにしています
店主さんも うどん自販機は 続けていきたいと思う強い気持ちを感じましたので 全国の うどん自販機ファンの方は「もみぢの里」のうどん自販機を応援してくださいね
私も 微力ながら 出来ることがあれば 応援してきたいと思います
岡山から ここだけは 無くしたくないですから
でも 今回 うどん自販機が故障で良かったことは 店主さんと話せたことは もちろんですが うどん店のうどんも 気になったこと
「すき鍋うどん定食」だったかな 900円でこれはって思ったので 店内のうどんも食べたいし 店内も 茅葺き屋根だったり 今度 お願いして 本気で写真を撮らせていただき 特集したいほどでした
次は 津山市へ
「おかもと」
ここは 岡山県内の うどん自販機でも 屋外にあります
前回 ここの うどんが 濃い過ぎて 完食できなかった記憶がありますが 今日は
まずは 岡山県内では ここだけの「肉うどん」
うどんは キレイな室内で食べることができます
あれ 麺がこんなに細かったんだ
でも 見た目にも 濃い感じ
もうひとつ 天ぷらうどん
食べてみましたが 私には 濃いめですが 今回は食べることが出来ます
って言うより 美味しいかも
麺も 細くて これはこれで いいのかも
テーブルには
もっと 濃いめを求む方用に
この地域では 濃い目が人気なのかもですね
ここの食べる室内で ビックリしたことが
ウォーターサーバーと電子レンジがあること
きっと 店内のお弁当を食べるイートインスペースだと思うけど 店が休みの日でも解放しているのは ありがたいことです
ここで うどん自販機を食べる時の 基本マナーを
うどんを食べたあとは 食べ残しても 手洗い洗面台などに流さずに 指定された容器に 丼ごと捨てるのがマナーになります
汁は捨ててと言う配慮は ここでは マナー違反なんですよね
そして 一番やってはいけないうどん自販機マナーは 専用プラスチックどんぶりを 持って帰らないこと
この どんぶりが無くなったら 機械が大丈夫でも販売できませんので マナーを守ってくださいね
これからも 大変でしょうが うどん自販機のオーナーの方々には頑張ってほしいです
今までの うどん自販機の記事は カテゴリーうどん自販機で お楽しみくださいね