おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

岡南飛行場祭り2019~オープニング編

2019年11月17日 | 飛行機

 

 

今日は 地元の飛行場「岡南飛行場祭り」です

 

イベントは 9時30分からですが 8時30分には駐車場に到着

 

開会式が始まるまで ブラブラ

 

 

 

恒例の 熱気球の係留フライト体験

 

 

警察などの 車両展示も

 

 

パトカー カッコいいですね

 

自衛隊も

 

 

軽装甲機動車

 

岡山地本からも お馴染みの

 

 

カローラフィールダー

ハイブリッドでは ありません

 

 

 

消防も

 

 

 

どうやって 降ろすのか 気になって見てました

 

 

 

そろそろ 開会式

 

 

会場では 地元 浦安小学校の金管バンドですが 浦安小学校だけで こんなに金管バンドの児童がいたかな

 

 

そして お待ちかねの 浦安幼稚園の園児による 風船飛ばし

 

 

 

今日は 青空なので 風船が映えます

 

 

 

 

 

これが 撮りたくて 毎年 楽しみです

 

今日は 最後に

 

 

遊び心があって いいですね

 

それも 最後に飛ばすとは 座布団1枚です

 

 

今回の 岡南飛行場祭りは 日本では珍しい ホンダジェットのデモフライトがあり いつものアクロバット飛行のウイスキーパパさんは 徳島で航空ショーがあるため お出かけですが 急遽 イベントの最後に アクロバットショーが見れるようになりました

 

でも 私は 午後から所用があったので 昼前に撤収しましたので ウイスキーパパさんは 見れませんでした

 

岡南飛行場祭りの様子は 続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音寺(もみじ寺)

2019年11月17日 | お出かけ

先日 下見に行った 岡山県美作市の 観音寺に行ってきました

 

 

 

 

観音寺は もみじ寺として有名です

 

 

 

 

 

 

 

この日は ペットボトルが無いので カメラでお遊び

 

 

 

 

 

ここの参道は

 

 

この道を 車で上ってきます

 

 

 

 

 

本堂の前の もみじは まだだったので こちらを

 

 

 

坂を上ると 民家みたいで躊躇しますが 気にしないで・・・

 

 

 

 

 

奥には

 

 

 

手彫りの文殊洞



中に入り 振り返ると



いいかも







もみじが落葉するころに 来ることができれば いいのかも




もみじ って いいなあぁ~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする