おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

各務原の戦争遺産

2019年04月01日 | お出かけ
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館を見学したあとに 周辺に戦争遺産が残っていないか散策しました

狙いは 飛行場の近くなので 戦時中に飛行機を隠していた「掩体壕」を探しに


ネットで調べながら 見つけたのが



掩体壕ではなさそうですが 何か施設があったようです


近くの運送屋さんの近くには



大きな掩体壕を発見

今は 運送屋さんの倉庫として使用されているみたいでした



もうひとつ 探して 見つけたのが




ここは 凄かった~



山を掘って作った 大きな掩体壕は初めてでした


昔の人は 今のように重機も少なかったのに このような物を作るなんて凄いですね



でも よく見ると



資材も少ないので 仕事は少々粗いですが



でも 大きな掩体壕が見れてよかったです





さて 昨日は 新しい元号が発表されましたね

「令和」

今は 違和感がありますが すぐに 慣れますね


でも

昭和が「S」

平成が「H]

令和が「R]


令和元年は R1

なにか ヨーグルトか お笑いグランプリみたい


令和2年 R2とかになると 国道2号線


令和18年 R18になると 18歳未満禁止って思ってしましますが それは 今だけで 慣れれば大丈夫ですね


令和の時代は 災害もなく平和な時代でありますように

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 | トップ | 安芸津のさくら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事