ワクチン接種2回目を受けました。ファイザーです。
これで、数週間経てば自分の抗体が活躍してくれると期待しています。
やっと行動規制が解除できる・・・と思いきや、世間は大変な状況になっているようです。
東京が引き合いに出されますが、全国的に感染拡大(爆発)に入っているようです。
「強い警戒感を持って、感染防止にあたっていく・・・」
政府の対策は、お願いだけで相変わらずです。
オリンピックの所為だ!・・・と吠えてみても、現状が変わるわけでもなく、アスリートが悪いわけでもありません。
自分のことは自分で守るしかないのでしょう。
ワクチン摂取者の集団でクラスターが発生したという事例もあるようです。
菅総理が言う『自助』だけが有効な対策なのかも知れません。
自分のことを振り返ると、自粛の緩みは確かにあるようです。
マスクの使い方一つをとっても、屋外で一人でいるときは暑いので外します。
外食も一人で黙食を守りながら、「飲食店を守る」を言い訳に馴染みの店に出かけます。
他県に住む妻の両親のところへは、力仕事を手伝いに出かけることもあります。
でも、外では飲酒をしませんし、電車やバスにも乗りません。
好きな映画もテレビのみの我慢です。
「重症化リスクが低い」ということで、後回しにされた働き盛りの若者たちに皺寄せが来ています。
退職オヤジと違って、他者との接触が避けられない勤労者には辛いことと思いますが、どうにか身を守ってほしいと思います。
自分のためにも、周りの人のためにも、医療従事者の方々のためにも・・・。