昨日、知人のお母さんの通夜がありました。
知り合いは若いのに気丈に振る舞っていて、安心しましたがつらさを押さえつけているのが伝わってきました。
享年51
若い、若すぎます。
故人の母上(知人の祖母)が挨拶に来てくれて・・・、涙するその姿を見るのがつらかった。
我が子にも私より先に逝ってくれるなと強く思いました。
普段なかなか会えない友人に送ってもらいました。
人の死は人生の中で数少ない「確実に来るもの」の一つです。
「故人を想い」「死を考え」「今の生を感じ」「友を確認し」そして「明日に向かって顔を上げる」
通夜はそんな瞬間なのかなと感じました。
合掌
知り合いは若いのに気丈に振る舞っていて、安心しましたがつらさを押さえつけているのが伝わってきました。
享年51
若い、若すぎます。
故人の母上(知人の祖母)が挨拶に来てくれて・・・、涙するその姿を見るのがつらかった。
我が子にも私より先に逝ってくれるなと強く思いました。
普段なかなか会えない友人に送ってもらいました。
人の死は人生の中で数少ない「確実に来るもの」の一つです。
「故人を想い」「死を考え」「今の生を感じ」「友を確認し」そして「明日に向かって顔を上げる」
通夜はそんな瞬間なのかなと感じました。
合掌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます