退職オヤジのひとりごと

退職オヤジが直面する新しい日々…感動か困惑か?
カオスの日々を綴ります

化石賞

2021年11月04日 05時11分53秒 | テレビを見ました


こんなニュースがありました。

COP26首相演説に「化石賞」 石炭火力の継続理由https://news.yahoo.co.jp/articles/67cee1e51845b1bdbb8b10ee7af4d48051957e1d


環境問題が世界的に大きな話題となっている今、資源のない日本の取るべき政策は、このままでいいのでしょうか。

日本のスタンスは、現状の延長線上で技術力で克服しようとするもので、現実的と云うより「今」にしがみついた「いささか時代錯誤」と言わざるを得ない政策ではないか。

頭の固い老人の発想なのだろうか?

イギリスのチャールズ皇太子(イギリスの老人・・・失礼!)の発言とは大きな違いである。

若者の怒りに「共感」 気候変動で英皇太子

 

 

 

COP26に専用機など400機 首脳、企業家ら 偽善との批判も

なぜ、二酸化炭素削減を主な議題とした会議に「専用ジェット機」などを使用したのだろうか。

わずか8時間の滞在のために片道12時間ものフライトをするなら、Web会議でいいのでは?

 


これらを見ていると、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ氏が吠えるのも理解できる。

グレタ・トゥーンベリ、COP26のリーダーたちを批判「もう戯言はたくさん」


『We say no more blah blah blah』・・・覚えました。


一方、日本では自民党の麻生太郎副総裁が

「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなったろ。それが今はコジヒカリだコチピカリだ…ね」と言い放ちました。

洒落のつもりなのだろうが、センスがなさ過ぎる。それを指摘されない彼が不幸なのだろう。

 

改めて選挙の結果が理解できないでいます。

 

 


日本は「化石賞」を二年連続で受賞しているそうです。


「化石賞」は「イグノーベル賞」とは違い、笑えません。

 


選挙結果

2021年11月02日 18時01分56秒 | ニュースより


総選挙が終わりました。


国民審査の結果は


今回も「×」が5割を越えて罷免される裁判官はいませんでした。

しかし、夫婦別姓を認めない判断をした裁判官は、比較的×が多かった(1割強)ようです。

 

不思議なことに、世論調査で夫婦別姓を認めても良いとする意見は3割を越えています。

この差は何なのでしょう。

やはり有権者が事前に調べていかなかったからでしょうか。
それとも、罷免するほどではないとの判断でしょうか。・・・解りません。

 

 

投票率は

衆院選投票率は55.93%だったようです。

この投票率の低さは、平成8年度小選挙区制導入後に顕著になった傾向です。

日本に二大政党を・・・というかけ声の下に「小選挙区」を導入しましたが、組織票を持つもののみが恩恵を受けて、与党の一人勝ちとなっています。

注目すべきは、小選挙区制導入と共に投票率が下落したことです。

「死に票」が多くなったことで、諦めてしまうのが原因でしょうか。


投票率を上げるには、「中選挙区制」に戻すのが手っ取り早い。
今は二大政党ではないのだから・・・。

 

結果は

あれだけ問題が山積していた自民党は「絶対安定多数」を得ました。


国民は「現状で良い」という判断でしょうか。私には理解できません。

 

 

比例区で復活当選した議員は、全176議席中、なんと130議席になっています。

比率にして『73.9%』という高さです。


「小選挙区比例代表並立制」ではありますが、130名もの議員が小選挙区で『落選』したにもかかわらず、議席を得るというのは、どうも納得いきません。

 

130選挙区の選挙民の判断はどうなるのでしょうか。

小選挙区なのだから、1人は当選しその他は落選するのです。

落選も選挙民の民意です。

 

 


これは本当に良いことなのでしょうか。


こんなことなら『中選挙区制』に戻せばいいんじゃないか。

投票率が上がることも期待できます。

 


<参考>比例代表 当選当確一覧

 


10月が終わりました

2021年11月01日 06時02分03秒 | 映画を観ました

10月が終わりました。

選挙結果については、また後ほど考えます。


10月は40本の映画を観ました。


 S・W・A・T闇の標的
 アパッチ砦
 ヴァン・ヘルシング
 ウォーターワールド
 駅馬車
 エントラップメント
 大いなる西部
 オブリビオン
 黄色いリボン
 今日から俺は!! 劇場版
 清洲会議
 くちびるに歌を
 グッド・ウィル・ハンティング
 地獄の7人
 シックス・デイ
 スター・トレック
 スター・トレックⅢ ミスタースポック
 を探せ!
 スタートレックⅡ カーンの逆襲
 スペシャル・フォース
 続・男はつらいよ
 種まく旅人
 テルマエ・ロマエⅡ
 逃亡者
 動乱
 バーティカルターゲット
 バイオハザード Ⅱ
 ハングリー・ラビット
 梟の城
 ブラック・ウォーター
 ベイビー・ドライバー
 マラソンマン
 壬生義士伝
 無法松の一生
 メンフィス・ベル
 ラストサムライ
 リーサル・ソルジャーズ
 ワイルド・スピード
 ワイルド・スピードEURO MISSION
 ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
 必殺仕掛人 春雪仕掛針


    まだまだ観続けようと思います。