下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

チョコレート

2007-04-14 02:49:57 | パンのパレット

ブリュレの生クリームにビターチョコレートを入れ溶かし、
プリンとケーキの中間の食感に焼き上げて
凸凹の表面をチョコレートムースで覆う。
 何とも欲張りな中途半端。
そこでM也ママにも試食してもらって三人で評価してみました。
チョコレートな感じ・・・当たり前です。
裏を返せば単調なんだと思います。スパイスにオレンジピールを
入れてみるのもよいかも知れません。
食感がヘン・・・当たり前です。
プリンとスポンジケーキの中間を狙ったのですからね。
でも、考えてみればドッチ付かずとも言えますね。
滑らかでも無く、サックリでも無い食感。
それに味が濃く量も多い感じがします。
薄味で少量、スパイスを効かせたら完成に近づくと思います。

 タイピン。
30年以上前のタイピンが出てきました。
反射してしまってブガッティらしきラジエターのメッシュが
見えませんが、このピンはカーグラフィック誌に投稿した
僕の感想が掲載された時に二玄社から送られてきたモノです。
確かルマンでゴール時まで走っていた日本からのエントリー車
シグマについて書いたときだったと記憶しています。
後にも先にも一度きりの投稿でした。
本も数十年分のCG誌が積み上げてあるどこかに有るハズです。
勿論、探して読んだりはしません。
読みながら恥ずかしくなるといけませんからね。
これも、お金で買えない僕の大事な宝物です。
掲載されるなんて思ってもみなかった事で、友人からの電話で知り驚きました。
それは子供の頃から毎月購読してた世界レベルの大好きな自動車誌でした。
僕の自動車に関しての投稿はコレが到達点でこれ以上は望まないし、
考えられないと思っています。このタイピンは僕にとって唯一最高、
星に例えれば北極星のようなモノなんです。
いつか歩道橋の近くで見た決して動かぬ北極星の記憶。
当然、無形の宝物は心の奥深くに大切に保管してあります。