下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

日曜午後の景色

2008-06-02 23:01:32 | 夢見るお年頃

初夏の晴れた日はキラキラした日差しと日陰の涼しさ。
ジャズなら軽快なアート・ペッパーの演奏か?

 露店を囲む人々に比べ
本家へ参拝する方の姿はマバラでした。

 帰宅直前スタンドに寄って
ハイオクの価格上昇にタジロギました ・ ・ ・


善い日

2008-06-02 19:16:18 | パンのパレット
例えば昨日。
絶好のバイク日和でしたが当然絶好の散歩日和でもありました。祭にも市にも縁日にもよい屋外イベント日和でありました。全てに同時に参加はできませんから優先順位をつけるとヤッパおじさんといえども男ですから彼女の為に最初の時間を取ってコナとの散歩。次に気になった粉の特性をCDの中で調査。これ以上遅くなったら明日の準備が終わらないと少し焦ってバイクを発進。昼食兼ねて月参り。最近バイクの駐禁取り締まりが厳しくどんな店にも入れるとは限りません。空いていた浅草、御徒町界隈徘徊した帰り際に台東区の北東部・橋場で祭に出くわしてバイクを降りての一枚。今度の週末はその橋場と明治通りを挟んでいる荒川区一帯の本祭です。祭ではもう僕の年代の人達はドンブリ・パッチより浴衣にステテコ姿が多くなりました。