下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

戦友?

2008-06-24 23:10:50 | パンのパレット
あるプロジェクトでご一緒したクライアント側のTさんがパレットに後任者の方を伴っていらっしゃいました。アレはまさかまさかの大ブレイクでしたねなんて話も出て…どんなに過酷な仕事でも本気ならば何かを得られるし時間が思い出を磨いてくれるような気がします。戦争体験はありませんがそう呼びたくなるような自分達の限界付近での仕事もあります。その時その場に参加した者達が共有出来る何かが有りますね。たぶんそれはライブコンサートやボランティア等のイベント、恋だって同じかも知れませんね。ソレは参加した者が得られる何かです。ナニカが何かは参加すれば解ると思います。後任の方の次なるプロジェクトの相談に乗りパレットのコネクションをフル活用。こんな時に頼りになるのはパレットを昔から良く知り何でも話せる彼。昔はアレコレ教えていた僕が嬉しい事に今は逆転。

ジレンマ

2008-06-24 07:01:09 | パンのパレット
ハードをコナシテいると肝腎なソフトにまでナカナカ手がまわりません。イカンと思いながらも焦らずに…。それにしても気力も体力も落ちた…なんて思わぬアプローチを考えねばなりませんね。