下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

銀杏

2009-11-03 11:52:57 | 携帯更新
桜は たいして色づかないうちに ほぼ葉を落としてしまったのに銀杏の「お色直し」はこれからのようで緑の葉は光りを遮るほど繁っています。

学園祭 最終日

2009-11-03 09:46:34 | パンのパレット

いよいよ立教大学の学園祭も三日目の最終日となりました。

昨日の冷たい雨に比べればマシか?

それでもムチャクチャな寒さを感じます。

朝起きて腰に「ピッ・・・!」と稲妻が走ったので

迷わずガードル(着用経験はありませんが)みたいなワコールのロングを

イチロー気分で穿いてから上も当然ピッタリし過ぎてフィットするアレを着たんです。

彼女達の引取りを待つ間にも冷えたオーブンの近くでは

寒くて読書のページも進みませんから次から次とレイヤード。

結局薄手のコートも含めて上着は4枚目で落ち着いたところに引取り隊到着。

 

今日も N 隊長ライダー風のレザージャケットで元気なご様子ガンバです!

さて例によって行商のようにパンをトランクに詰めて出発。

右の隊員のトランクは黒にピンクのベルトと金色のアクセントでポップでした。

天気の悪かった昨日は 「一昨日より人気になって近所の人まで買いに ・ ・ ・ 」

とのことでした。

そんな報告受けますと思い出すのは

「炎のランナー」(例によって僕の妄想は大袈裟になるんです) 

もちろん主役のメダリストではなく

競技場に入れずホテルで選手の結果を待っていたコーチの姿です。

後ろめたい 程の気持ちは無いにしろ

ちょっと気になっていたのが昨日お渡した「シナモン」でした。

彼女達は少なくなったトッピングに換えてシナモン・シュガーも

裏メニュー的に出したところ好評を得たそうでホッとしました。

揚げパンのトッピングは販売する二ヶ所で事前に話し合って

ドラフト会議のようにトッピングを分けたそうなんですが

当初、トッピング種類の中にシナモンは入っていなかったそうですが

まぁ売り切れたトッピングの代打として事前協議外ではありますが

ライバルにはご理解願いましょう。

そんな人様にとってはドウでもいいような小さなドラマや裏話の数々を

乗り越えて やってきました最終日。

いろんなイベント情報入ってきていたんですが僕の知った

全ての情報を掲載することは出来ませんでした。

ごめんなさい

ブログ更新や自主トレだけでなく普段の仕事と並行してスポットの仕事や開発も

させて頂き更に手作業の趣味も捨てきれずにコツコツして

最近 僕の人生 欲張り放題に思えてきます。

これから厚着して好天の冷たい空気を吸いに行ってみます。

今は雪化粧した富士山を見るとアソコを登った自分が信じられません。

登山道は雪の下に埋まってしまってますね。

出来る時にスル シタイ時に出来る 

それがチャンスやチェンジなのかも知れません。

次から次と僕の前に課題が登場して ソレらをコナス日々が続いています。

自分の思い通りに出来なくて四苦八苦 ・ ・ ・

過去より未来より 今かなぁ~と思います。

今をドウするかで未来は変わるような気もします。

雪をかぶった富士山を見ると 

この夏あの日の あの苦しさも もう遠い昔のこと のように感じます。

箱根駅伝だったら(大袈裟でしょ)大ブレーキと評されたでしょうね。