下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

ホット

2010-09-08 22:54:04 | 携帯更新

アキバ帰りに買った雑誌を一気に読んで、なるほどネ。

そういう方向から見て記事にするのかと思う気持ちと

現段階じゃ書き尽くしてんのカナとも思う。

エアコン無しの窓開けで読みながら涼しいと感じて

久々に暖かい飲み物欲しくなった夜。

雨を境に気温は大幅に低下。

毎日の秋はもう一息なんだろか

http://www.youtube.com/watch?v=JHa16644e-k

長い会話をかわしたこと無いんですがガチャポンの奥で顔なじみになった方に

帰り際”見ましたよ”に「あぁ」の笑顔、イツしか お届けでナゴム瞬間になりました。

アキバのライブには行った経験ありませんが「初音クミ」さんもアキバを地盤とする方

なんでしょうか?まっココはオリジナルにしておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=Jzi1fpz0_s4&feature=related

初めて「しょこたん」のメロン・スカシカシパン作ってアキバと仕事始めた頃は

「アキバで足りないモノは飲食店なんです」と

聞きましたが今じゃアキバの至る所に食事処が出来て選ぶのに困り

見つけるのに困った頃が嘘みたいです。

話し変わって同じ曲でも歌や演奏で違って感じますが上手い歌手でも

シャーディーなんかのイメージが強い曲だと何となく他の人では物足りない感じです。

ホイットニーもそうだと思ってたんですが高いレベルで違いを出せる人達も居るもんですね。

同じ曲で僕が彼女と並ぶと思ってる一人はジェニファー・ハドソンで もう一人はレオナ。

三人の場合は誰が上手いでなく誰の歌が好きかのレベルですね。 

 


今夜の秋バ

2010-09-08 19:59:37 | 携帯更新
半纏は雨まだ降り出さなぬ夜明けに夜干し終了。
昼の激しい雨もやみ今夜のアキバは数カ月ぶりにシノギやすく秋の始まり感じてしまいます。
僕には何人もの先生がいるんですが初代ケーキの先生は「ザル渡されて水くんでこい…と言われたら黙って従うのが職人…」なんておっしゃってましたっけ。
お会いする機会が減っても先生方の教えや行動は記憶に残ってますからイロイロな場面で「あの先生ならこんな時…」と勝手に呼び出しちゃアドバイス受けてる妄想におちいるコトもあるんです。
炎天下の作業などで誰かが「水ウ~」なんてリクエストします。
ハイハイとばかりにペットボトルと紙コップが出されるんですがドウ考えても一人一杯飲んだら足りない…
そこで先生登場。
どうせ飲むならスポーツドリンク。
できれば一人一人が自分のペースで飲めるキャップのついたペットだな。
オマエが飲みたきゃ皆もだな。
な~んて先生のアドバイス。
自販機の前で先生の名前言えば人数分は出てくる仕掛け。※1
先生は「マズ自分が楽しみ自分の楽しい気持ちが周囲に伝わる」と言ってたんですが内容はチョット言葉とは違ってました。
先生の「マズ自分が…」は言葉が悪いのですが「嘘」でした。
イツも「誰かの為に」がマズの自分の前に考えてたようなフシがありました。
誰かが楽しんだ喜んだを見てはじめて先生も笑顔を見せたような記憶。
先生の言ってた最初は「マズ自分」を鵜呑みにしてたんですがアリャ違うな!と最近になって思うんです。
凄くイイ人にはなれそうにありませんが卒業してからも勝手に呼び出しては学んでますから先生が自慢するほどでは無いにしろイイ生徒にはなれるカモ知れません…

補足※1
自販機の前で名前を言っても望むモノが出てこない場合は自販機が反応する紙やコインを入れボタンを押せば出てくるハズです。
ちなみに僕は紙を入れ押したら「売切れ」サイン出ることなく運よく同一のモノが希望の本数出ました…ってぇ今夜も低い話です。
ジジイになった利点としては若い頃と違って自分の判断でソンナコトしても「勝手なコトして」とか「生意気だ」なんて誰にも言われなくなりました。
今の先輩達は皆さん優しい人ばかりですから当然…な~んてチョッピリ保身しておくセコさ。

水割り酢

2010-09-08 05:02:41 | 携帯更新
やっと来る台風前に
やはり半纏を酢水に浸けて夜干しすることにしました。
金曜日には先日組上げた御神輿や山車に千住神社の神様を入れる御魂入れの儀があります。
待ち望んだ感のある雨ですが大きな被害が無ければいいですね。
レイの火傷は思いのほか早く治ったんですが
ハーブのチカラか自分の治癒力が高いのかがハッキリしませんので
相乗効果としておきます。