下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

登山の日

2011-10-03 21:10:39 | 携帯更新


標高 3000mを越えたあたりか?
剣岳の頂上を見た記憶があります。

二日の「豆腐の日」に続き
三日は「登山の日」だそうですね。
語呂合せにはなりませんが、今週末の八日は「あだち祭」初日で6時からは「足立の花火大会」です。
ただ、毎朝この秋一番の寒さが連いてますから「ゆかた」ではキビシイかもしれませんね。

http://www.youtube.com/watch?v=rcFwJYNsf5g&feature=related

渋滞の富士山登山道なんて新聞で見てたんですが
それは事実の一部で全てではありませんせんでした。
真夏の富士山、八月半ばは高尾山ほどでは ・ ・ ・ と言いたいトコなんですが
高尾や筑波に行った経験ありませんの ・ ・ ・ てぇゆ~か
低山を歩いた経験も無く長い散歩もせずに富士山に行ってみたんです。
確かに人は多かったのかも知れませんが当然 都内の繁華街や縁日ほどではありません。
しかも夜も8時を過ぎると前にも後ろにも登ってくる人などホボおらず
真っ暗闇の上り坂で首からさげた小さなアカリが数十センチ先をゆれながら照らす
だけでした。
渋滞なんてドコの山だ!とアキレルほどの寂しさでした。
ただ一人で見る眼下の町の灯りが印象的でした。

そういや先生が新聞で信じてイイのは「社名」「日付」「昨日の天気」だけだと
言ってましたっけ。