164万数千以上のブログが g o o サイトには登録されてるそうなんですが
アクセスランキングが表示されるのは1万番までなんだそうです。
ランキングは P V (ページヴュー)でなく訪問者数( I P )で決まるらしく
昨日、初めてランキング欄に 10000位と表示されてました。
更に見ればトータルの閲覧数は 80万を数百超えた数字で
同じく訪問者数は213千数十と表示されてたんです。
もちろんドチラも我ながら想定外。
二桁のランキング順位も順位表示ナシも経験してますが1万番はです。
ネットで世界を広げましょう H P 作って世界に発信しましょう ・ ・ ・ なんて
P C 買ってマニュアル読み漁って何度も失敗繰り返し
どうにか うっすら 理解した頃に
これからは H P よりブログの時代が来ます とのアドバイスにワークショップ参加。
これまた我ながら軽いなァ~と思いつつ始めたんです。
でも僕の予想を遥かに超えてブログはプロのリサーチ社に何度もヒットされ
いろんなコトが起こりました。
パン屋のブログのクセに初期を除いてパンに関する記述無くヒドイと自分でも思ってます。
そして、だからこそ続けられたんじゃないか とも思ってます。
僕が更新し続けるモチベーションは書かずにおきますが、
ここ数日、僕のP C 起動時にマイクロソフト社から再認証手続きの
メッセージが表示されてます。
ホントに????と僕は思ってますし詳しい人たちに訊いても初耳だそうで
コノママ時間が経過するとはたしてウインドウズの O S は停止してしまうのか興味津々。
悪い癖です。
本体ハードディスクの中身を外付けのハードに移してタイムリミットを見たいと思ってるんです。
もしもの時は当分の間、P C 更新が出来なくなりますがソノ時はソノ時です。
ハナミズキ 色づきましたね。
http://www.youtube.com/watch?v=w9bxyOGTsrI