下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

ともだち

2013-03-29 18:02:57 | 携帯更新
パレットにしばらくぶりで
来てくれた友人はスーツ姿。
会社の式典帰りとのこと。
よくまあ、クビにならないもんだね・・・
って言ったら、
「当たり前だ、俺は悪いコトなんかしてねぇからな」
違う、違う!
僕が言いたかったのは、
縦社会の中で、
裸の王様はハダカだ!と言ってしまう彼の性格のコトを言ったんです。
もう一人の友人は、
最近パレットの前を通過する時に店内を見ながら通るようになった古くからの顔見知り。
彼の乗って来た自転車見たら、
当時、SIMANOではデュラエースに次ぐパーツだった600アルテグラが装着されてたんです。
大井埠頭での国際レース(自転車)ではソノ下の105パーツでも、クラス優勝してた海外女子選手もいたから、600は十分国際レースで使えるクオリティを備えたパーツなんです。
「もう、全然乗ってない自転車だからドウでもいいパーツ着けてんのよ」とか
イタリア製タイアを指摘すると、
「こりゃ、名前だけでダメだ」
あげくのはてには、
パレットの配達用自転車見て
「コレのがいいよ!取替えようか?」
馬鹿言ってんじゃねェ~ってえの!
あのさァ、
もし走ってる時に背中に何か
当たったらねェ~
投げたの俺だから!

彼、グッと引いてニヤッ

今日の予定

2013-03-29 13:06:52 | 携帯更新

予定より一日早く届いたモノ。
ローテーション終えたら、
一刻も早く試作に突入したいんですが、
やはり昨日入った急な依頼のモノの実験もしてみたいトコロ。
僕の癖で、前回以上を狙っての実験。

同じでイイのにねェ~~~
我ながら、アキレル!!

2013-03-29 13:00:20 | 携帯更新

隅田公園の
テニスコートと野球グラウンドに
挟まれた通路は隅田川の堤防、
それに沿った遊歩道に続きます。
そういや、
タイトルに惹かれて
S・モームだったかの
「月と6ペンス」なんて読んだ記憶。
あれも、台東図書館だったか・・・?

隅田公園

2013-03-29 12:51:10 | 携帯更新

隅田公園は
三谷堀のさらに東。
隅田川の両岸。
台東区側では体育館、テニスコート、野球グラウンドと並びますが、
僕が中学校の帰りに寄り道して入ったプールは昨夜は見なかった。
午後9時までは光々とナイター照明が周囲を照らしてます。

お富士さん

2013-03-29 12:39:48 | 携帯更新

浅草警察署斜め前、
浅間神社。
富士山の山開きに由来して?
「お富士さん」と呼ばれてる
都内最大級の植木市が毎年開かれてるんですが、
それは僕のイメージでは、初夏の風物詩。
朝顔、ほおずき、植木市ってぇのが親に連れられ毎年行ってた「市」なんです。
その浅間神社、今、桜満開でした。