パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏・秋祭り 2010~

◎小泉八雲:九州旅行 2009-2

2009-11-29 13:29:00 | 旅の記憶

2009/11/22~23 友人たちと、九州へ旅行に行きました。

 旅行での植物の写真も、どうぞ!
  ⇒ 散歩道の野草と風:2009/11 九州旅行

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

昨日の熊本城 は雨でしたが、今日は晴天に恵まれました!

小泉八雲の 熊本旧居 を見学します。

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は、熊本の第五高等中学校(現在の熊本大学)の英語教師として、この熊本旧居で過ごしました。



平成7年(1995年)に復元された住居内には、
八雲の足跡を紹介したパネルや作品が展示されています。


当時、八雲が毎朝礼拝したといわれる神棚もあり、
人柄がしのばれます。

めも:2009/11/23 SP570UZ で撮影


参考 : 小泉八雲熊本旧居 / 熊本市ホームページ

このあと、「漱石:草枕の旅」へ出発です。  → つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする